寒風

この日は雪交じりの空っ風が吹く寒~い一日でした。
福寿草を撮りたくてきたのですが、寒さで花びらを広げてはくれませんでした。
近くの竹林が風で動くのを撮ってみましたが、形がうまく決まらず何枚も撮っていたら、
福寿草見学の方々に、「鳥か何かいますか?」などと質問されて・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは。
風の強さと、雪の舞い。
寒さが伝わってきます。
福寿草閉じていて残念でしたね。
雪割草は、是非当地「柏崎市西山町大崎雪割草の里」に機会があったらおいでください。
(3/10~4/中旬)
寒さが伝わってきます。
福寿草閉じていて残念でしたね。
雪割草は、是非当地「柏崎市西山町大崎雪割草の里」に機会があったらおいでください。
(3/10~4/中旬)
2013-02-26 10:01 :
masa URL :
編集
Re:☆masaさんへ
こんにちは。
風のブレは形のよさを出すのが難しいです。
今年の福寿草は天候のせいか、茎が長いのです。
長野のほうでは雪の中、短く咲いているのを見ましたが・・・
雪割草の開花地を教えていただきありがとうございます。
もう少しですね。是非行ってみたいです。
開花が待ち遠しいです。(^_^)
風のブレは形のよさを出すのが難しいです。
今年の福寿草は天候のせいか、茎が長いのです。
長野のほうでは雪の中、短く咲いているのを見ましたが・・・
雪割草の開花地を教えていただきありがとうございます。
もう少しですね。是非行ってみたいです。
開花が待ち遠しいです。(^_^)
2013-02-26 13:28 :
すべりひゆ URL :
編集
こんばんは
ご無沙汰しておりました。
力強さを感じる竹林の写真ですね。
風の強さ、そして、その風に堪える竹の強さ。
まだまだ寒い日が続きます。ご自愛ください。
力強さを感じる竹林の写真ですね。
風の強さ、そして、その風に堪える竹の強さ。
まだまだ寒い日が続きます。ご自愛ください。
☆KTさんへ
こちらこそ、ご無沙汰です。
京都の竹林のようにきれいな竹林ではないので、どうなのかなと思いますが・・・
何も写すものがなくて・・・
風の動きの形がうまくいいかず、でも竹はしなやかで好きですね。
6月ころになると出てくる竹の子(真竹)もおいしくて好きです。(^^
京都の竹林のようにきれいな竹林ではないので、どうなのかなと思いますが・・・
何も写すものがなくて・・・
風の動きの形がうまくいいかず、でも竹はしなやかで好きですね。
6月ころになると出てくる竹の子(真竹)もおいしくて好きです。(^^
2013-02-27 08:57 :
すべりひゆ URL :
編集