fc2ブログ

曼殊沙華

_1886969-1.jpg


曼殊沙華

そんな名前がピッタリの妖艶な赤

今年は早いのか、咲き始めからの花期が短い気がします。











_1886967.jpg


だいぶ終わりに近い状態ですね。











_1886930.jpg


こどものころ、親に

「取ってくると家が火事になる」・・な~んて

言われていました。

あまりに赤いので、そう恐れられたのでしょうね。

もう、昔、昔と昔ばなしの世界ですね。






スポンサーサイト



2021-09-24 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
おはようございます^-^
彼岸花と言えば、田んぼの畝に咲いているのが定番で、
お墓近くに咲いていたりして、いいイメージはなかったですよね。
葉っぱがないからそう思うのでしょうか?
でも、カメラをするようになってから
あらためて花を見てみると、ゴージャスな花ですよね!
2021-09-25 06:42 : あとほ URL : 編集
Re: あとほさんへ
こんにちっは。コメントありがとうございます。
親から教えられたイメージの悪いヒガンバナでした。
でしたが、あの赤には魅せられた憧れみたいなものがありましたね。
光や時間の違いで、色々変わる花の色ですね。
皆さんが撮影しているのを見ると撮影したくなります。
ちなみに球根には毒があり、田の土手に植えるのはモグラ除けだとか。
2021-09-26 09:18 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ