fc2ブログ

朝活

_DSF0279.jpg


気まぐれな私がいつもは起きられない時間帯に目が覚めてしまった。

よし、撮れなくてもいい。

出かけなくちゃ!

ロケハンもないそば畑は大雨で倒れていた。

花は咲いていたので、夜明けを待つことにした。

ラッキーなことに朝日が顔を出してくれた。











_DSF0286.jpg


久しぶりの朝活は、撮り方を忘れているようだった。












_DSF0317.jpg


高台からみる里は靄の中のようです。



さてさて、こんな朝活がいつまで続くのでしょうか。

天気は良くなってほしいですね。




スポンサーサイト



tag : 朝日蕎麦畑

2023-09-21 : 朝景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

蕎麦畑の朝

_DSF6372.jpg


スッキリ起きられた早朝、撮影に出てみよう!

ちょっとノロノロだったけど支度して

ロケハンもしていない場所へと出かけた。


ここは高台にあるのだが、

半分は太陽光発電パネルが設置されています。

残っているそば畑とパネルの見えない位置を探します。



遠くに赤城山です。













_DSF6605.jpg


眼下に広がる前橋、高崎方面、

遠く霞の中に平らに光るのも太陽光発電です。

最近なんと多いことか。

それなのに電気代は高い。











_DSF0298.jpg


大雨の影響で、そばは倒れていました。

真っ直ぐ立っているものは少なかったです。

赤い茎は柔らかなんですね。





tag : 蕎麦畑

2023-09-19 : 朝景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ちょっぴり遅かった朝

_DSF1862.jpg


沼の原へ上る途中

真っ赤に焼けた色に気づいたけれど

ちょっと遅かったな。

真っ赤な色は薄くなっていました。











_DSF1863.jpg


西の空にはスーパームーンから2日経った

お月さまがありました。





2021-05-30 : 朝景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

暖かな光

_DSF9462.jpg


やっぱり太陽が昇ると暖かい。

久しぶりに

-4℃の寒さの洗礼を受けた体がほっこりと和む











_DSF9468.jpg


花と葉が一緒です。











_DSF9471_2021042807035405f.jpg


ヤマザクラって葉と花の微妙な位置が好きです。

楚々として優しい感じが好きですね。







2021-04-28 : 朝景 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

家からの太陽柱

_DSF1243.jpg


久しぶりに、お日さまをまじまじと見つめた。

屋根の上から、光の柱がたっていた。











_DSF1237.jpg


暮れからズッと精神的にもつかれていた

私を慰めてくれるような力強い太陽柱だった。

希望の光となることを祈るばかりだ。




2021-01-29 : 朝景 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ