
ちょっと遅かった感ありですが
冬桜を撮りに行ってきました。
逆光で白く輝く小さな花 冬桜
かわいい花です。

春に咲く桜のように密生していません。
背景に紅葉があるので、色が素敵です。
この時は紅葉は散ってしまい、あまりありませんでした。

古木が多くなり、枝も折れたり
いい場面が少なくなりました。
何故かスマホで撮るほうが構図、うまくいきます。

花びらのきれいなのを選んで撮影
ちょうどお月さんが丸く入ってきました。
※ちなみに冬桜と十月桜の違いを調べてみました。
● 冬桜: オオシマザクラとマメザクラの種間雑種
一重でハナビラは5枚、11月頃から咲く。
● 十月桜: マメザクラとエドヒガンの種間雑種
花弁は八重、花びらは5~18枚、全体の1/3が10月頃から咲き、残りの2/3は4月初めに咲く。