fc2ブログ

ある日の虹

20230426_163659.jpg


スマホで撮ったので、あまりうまく映らなかったです。


雨上がりに空で七色の弧を描くはきれいですね。
スポンサーサイト



tag : 光のファンタジー

2023-04-29 : 自然風景(春) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

あっつ、虹だ!

20230408_144821-1.jpg

スマホ撮影


きのうは風が強かった~!

畑作業をしていたら、近くの空が暗くなり

風花のような雨が吹き付けてくる。



一緒に作業をしていた、地主さんも帰ってしまいました。

風、雨が落ち着いたころ、ふと顔を上げると

なんと赤城山のふもとにきれいながかかっています。

きれい~~!!



車へ戻り、スマホを片手に電線のないところまで

走る! 走る!











20230408_144931-1.jpg


こんなに低い位置でのは初めてです。



薄く上にも二重にかかっていたのですが

うまく映りませんでした。

あ~~、消えてゆく~。

しばし興奮したひと時でした。





tag : 赤城山

2023-04-09 : 自然風景(春) : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

四万ブルーの魅力

_DSF4142_202304070706537e4.jpg


早い!

水没林はもう芽吹いていた。

微妙な色合いの美しさを映したいが

だんだん枝が邪魔をして窓がなくなっていた。

グルグル場所探しをしたが、枝が前ボケとなってしまった。











_DSF4165.jpg


別方向から・・・

キラキラ光もアクセントになるね。










_DSF4162_2023040707065645a.jpg


芽吹きの色が四万ブルーに映えます。

光のベストな時を狙うべきかな。



tag : 四万ブルー藍色芽吹き水没林

2023-04-07 : 自然風景(春) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

山笑う季節

_DSF4093.jpg


さくらは散り始め

山は芽吹きの季節となりました。

自然の動きは足早に過ぎていきます。

今年は夏が長いのかなあ~~。











_DSF4086.jpg


ダム湖の周りも芽吹きが始まっています。












_DSF4087.jpg



ここの枝垂桜は満開ではありませんでしたが、

咲くのは早いです。

ソメイヨシノは散り始めていました。

の命は短くて・・・がピッタリの昨今です。





tag : 枝垂桜

2023-04-06 : 自然風景(春) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

山笑う

20220503_140253.jpg


GWの孫たちとの滝見学の頃のです。

桜の花が咲き、芽吹きも一斉で

山肌の色どりがきれいです。











20220503_135340.jpg












20220503_132830.jpg


また、この四万ブルーに会いに行きたいな。












2022-05-15 : 自然風景(春) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ