fc2ブログ

夕日色に染まる

20230322_174147.jpg

きょうもすべてスマホ撮影です。


咲き始めたソメイヨシノが染まります。

まだ北帰行しないカモ達と

絡めて撮ってみました。

北帰行しないカモもいるのでしょうか。











20230322_173815.jpg


しだれざくらの向こうに夕日色が残っています。











20230322_174252.jpg


咲き始めたが1日で満開になったとか。

さくらが咲き急いでいるようなので

もう撮影では追いついていけません。


近場で撮ろうとゆっくり構えていると

Facebook

Instagram

「咲いたよ。 咲いたよ」とみなさんが教えてくださるので

気持ちだけ焦ります。






スポンサーサイト



tag : 枝垂桜

2023-03-26 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

散歩道の足元の花

20230322_165758.jpg


ノジスミレ(たぶん)   すべてスマホ撮影です。


足元にかわいい小さなスミレが咲いていた。











20230322_165936.jpg

モンキチョウ(違ったかな)


スマホでものすごく近づいても飛び立たない。

羽化直後なのか、気温が上がらなかったからかな~











20230322_170215.jpg


ホトケノザ











20230322_170533.jpg
20230322_170610.jpg


パンジー

田んぼいっぱいに咲いていました。











20230322_170338.jpg


ムラサキハナナ











20230322_171246.jpg


麦畑のホトケノザ

畑のようです。


春ですね。  吹く風もさわやかとなりました。

たちもいい季節となり、懸命に咲いていますね。



tag : ホトケノザスミレパンジーモンキチョウ

2023-03-24 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

好みの椿

_2075349.jpg


ここは霊園、そして公園です。

色々なが咲きます。

椿がきれいでした。












_2075326.jpg


赤いもあるが、好みはこの色。











_2075339.jpg


枯れ株の上に落ちた椿











_2075320.jpg


うん、満足満足



さてさて次は小鳥さんを探しに行こう。




tag : 椿

2023-03-20 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

カタクリの花

_2075239.jpg


カタクリが咲いたとの情報を

受け、行ってみました。

お日さまが出ないと下を向いていて

顔をあげてくれません。












_2075289.jpg


まだ咲き始めたばかり。

たくさん咲くと楽しいだろうな。











_2075299.jpg


なんか、撮り方も忘れているような・・・











_2075719.jpg


ヒメリュウキンカや水芭蕉も咲き始めています。

晴れた日にもう一度行ってみたいと思います。



tag : カタクリヒメリュウキンカ

2023-03-18 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

サクランボ コロコロ

_2073747.jpg


河津桜の下で光のサクランボが

コロコロと転がっているようでした。











_2073697.jpg











_2073805.jpg


だんだん闇が強くなり

光もアップしてきます。

河津桜はシルエットになってしまいます。



毎年同じような構図で、同じような発想ですが

今年も河津桜と光の合成を楽しませてもらいました。

tag : 丸ボケ河津桜光のファンタジー

2023-03-13 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ