fc2ブログ

ブルーターコイズ

④ ブルーターコイズ _1960436


タイトル 「 ブルーターコイズ 」    2021.11.19     高崎市箕郷にて


ターコイズ‐フリンジ【turquoise fringe】

月食時に、月面の本影と半影の間に見られる青色の帯。

太陽光が地球のオゾン層を透過する際、赤色光が吸収され、青みがかった光のみが月面に投影されることで生じる。

ブルーベルト。ブルーバンド。


この神秘な世界を映してみたかったのです。











_DSF1130-1.jpg











20221214_143018-1.jpg


3番目の作品です。





スポンサーサイト



2022-12-27 : 夕景・夜景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

フランス菊咲く畔

② フランス菊咲く畔 _DSF3658


タイトル 「 フランス菊咲く畔 」     2021.06.10  東吾妻町 須賀尾


ここの田んぼでは毎年フランス菊が咲き、

持ち主の方が刈らずに残しておいてくれます。

ホタルは初めて出会いました。   











_DSF1130-1.jpg











20221214_143018-1.jpg


2番目の画像です。




2022-12-26 : 夕景・夜景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

夜空の華

① 夜空の華  名称未設定3

タイトル 「 夜空の華 」    2019.09.15  沼田花火大会にて



このページでも掲載 ↓

河岸段丘を染める 2








_DSF1130-1.jpg


もう12月もあと1週間ですね。

クラブ写真展で出展した画像4点をきょうから紹介していきます。











20221214_143018-1.jpg


一角に4点展示、

夜景をテーマにして選択しました。







2022-12-25 : 夕景・夜景 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :

宵のコスモス

_1440456.jpg

過去の作品から、




クラブの写真展に向け

作品のセレクトをしています。

ピントはずれ、主役はずれ、 ノイズ多し、フィルターの汚れ

よくまあ、こんなに気づきもせずに、たくさん撮ったものだ。

これじゃ、HDDもたまるばかりだね。



もう片方の目(右目)の白内障の手術が明日に迫ってきています。

自分の顔が見えるのは恐ろしいけど、

終わったら、写真がうまくなるだろうか。











_1440507.jpg


風のない静かな日暮れ、

町明かりを背景に撮ってみませんか。

覗いているうちに、面白い影やボケを発見します。

色がたくさんあるところは

光の重なりがお気に入りの色になってきます。

早く目を治したいです。





2022-10-10 : 夕景・夜景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

町明かり

_1923356.jpg


朝は相変わらず、寒いですね。

部屋着にダウンのベストを引っ張り出し着用しています。



あちこちで冠雪があり、

今朝は北海道の冠雪、紅葉の素敵な写真を

高橋真澄先生の写真で魅了させていただきました。





雨もやみそう

夕刻にこんな写真を撮りにいきたいな。


畑で種まきも急がなくっちゃ!
2022-10-08 : 夕景・夜景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ