fc2ブログ

ダム湖で咲く

_DSF4984.jpg


はもう終わりにすると言いながら

通りかかったダム湖に咲くに魅せられてまた撮ってしまいました。











_DSF4988.jpg


ヤマザクラは葉と花が一緒なので、

風情があって好きです。











_DSF4986.jpg











_DSF4989.jpg


ヤマザクラの魅力も探っていきたいな。






tag : ヤマザクラ

2023-04-20 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

芽吹きの中のヤマザクラ

_DSF4627.jpg



ま~だ、追いかけてるんですよ。

芽吹きのパステルカラーに混じって

ピンクのヤマザクラが目につくんですよ。

で、ついつい撮ってしまうんですね。

見てくださる方も飽き飽きでしょうから、

この辺で・・・・











_DSF4630.jpg











_DSF4609.jpg


ヤマザクラ

花と葉が一緒なので優しい色に

何故か惹かれます。





tag : ヤマザクラ

2023-04-16 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ヤマザクラ

20230409_122507.jpg


芽吹きを背景にヤマザクラがきれい。











_DSF4447.jpg


こちらも











20230409_121651.jpg


こちらも











20230409_121923.jpg


最近、ついで撮影が多く

スマホで撮るのも多くなります。

縦横比がちょっと違うのはスマホです。





2023-04-14 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

雪国のさくら

P4100032.jpg


青い空の下、雪山がきれいです。

米どころの田んぼが広がり、周りは雪山

さくらが咲いてなんとものどかな春の光景です。











P4100026.jpg


この時期の雪山は青い色と、残雪で素敵な色合いです。

ついつい雪山のコラボで撮ってしまいます。











P4100025.jpg


オオヤマザクラかな。

ピンクの濃い色が青空をバックに咲き誇っています。











P4100012.jpg











P4100028.jpg


だいぶ老木になっていますが、

花付きはよく元気です。

また、行ってみたいです。





tag : 雪山オオヤマザクラ

2023-04-13 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

お気に入りのさくら

名称未設定


毎年行くお気に入りのがあります。

小高い丘に小さな墓があり、

3本の枝垂桜が立ち、周りにはソメイヨシノ

この枝垂桜がお気に入りの老木です。


特に山に夕日が落ちる前、

反対側の斜面が照らされ、すご~く素敵な背景となります。


多重で撮ってみました。











_DSF4332.jpg


特にこの木が一番枝が少なく細々と花をつけています。

年々枝が減っているように見え、

翌年も咲くかなと不安です。

手前の横から若木が出ている他の

にぎやかに咲いている枝を入れ

華やかに写してみました。











_DSF4291.jpg


色の濃いカンヒザクラでお化粧です。






tag : 枝垂桜

2023-04-12 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ