fc2ブログ

宇宙のような

_MG_5887.jpg


2012./04/12  


こんな世界もあった。

散った花びらが水に浮き太陽の光が燦燦と降り注いで

不思議な世界を醸し出していた。






スポンサーサイト



tag :

2023-05-09 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

霧氷とヤマザクラ

IMG_2995.jpg


2010./05/13  赤城山にて    霧氷ヤマザクラのマッチング

こんな場面に会えていたんですね~  
  



GWの帰省騒ぎでお年寄りとなった私は疲れてしまった。

過去の写真を整理していますが、中々終わりません。











IMG_3611.jpg


少し下って来ると

白いヤマザクラが咲いて











IMG_3622.jpg


八重も咲いています。





tag : ヤマザクラ霧氷

2023-05-07 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

競演

_DSF5073.jpg


花いっぱいに咲いていたオオヤマザクラ

橋げたの色が珍しい紫だったので

背景に選んで撮ってみました。

もう1週間も前だったので散ってしまったかな。











_DSF5025.jpg


ソメイヨシノヤマザクラ  競演ですね。











_DSF5039.jpg


県境近いダム湖付近では

ソメイヨシノヤマザクラも一緒に咲くのでしょうね。

たまに、梅も加わることもあります。












_DSF5016.jpg


今年のさくら

これで本当に見納めかな






tag : オオヤマザクラヤマザクラソメイヨシノ

2023-04-24 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

さくらの里

_DSF5447_202304230616444b9.jpg


山道を分け入った先に小さな集落があります。

そこには色々な方からの寄贈されたが咲いていました。

木に下がっている白い札に

寄贈された方の名前が記されています。











_DSF5403.jpg


オオヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、カンザクラ、ヤマザクラ、しだれざくら

たくさんの種類が、田んぼの畔に沿って咲いています。











20230416_142747.jpg











_DSF5411.jpg











_DSF5407.jpg


山に雪はもうありませんでしたが、

やはり空気が冷たい。







tag : オオヤマザクラヤマザクラ雪山

2023-04-23 : : コメント : 4 : トラックバック : 0 :

ヤマザクラの魅力

_DSF5063.jpg


ヤマザクラは葉とが一緒ですね。

枝や幹の黒、苔の色、の数、

この間合いがとても魅力的で大好きです。











_DSF5082.jpg


特にダム湖畔で咲くヤマザクラ

何とも言えない日本画の世界











_DSF4994.jpg


ちょっと雑な枝ぶりも好きですね~











_DSF5007.jpg


芽吹きのパステルカラーを背景に

と葉と小枝のバランスが素敵でした。





tag : ヤマザクラ

2023-04-21 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ