fc2ブログ

ss1/4の魅力

_DSF0093.jpg


毎日猛暑のニュース

そして老夫婦がベッドの上でなくなっていたニュース

悲しいですね。

人類が招いたこの暑さ、いつまで続くのでしょう。 (;▽;)

私たちも後期高齢者、

電気代は高いが死んでしまってはお金を使う意味もない。





自然はまだ、捨てたものでもない。

マイナスイオンを浴びて体を癒します。

若葉のまぶしい時間帯でした。











_DSF3701_20230730081737638.jpg



以前、師匠に流れの撮り方を教わった時

ss1/4が一番きれいに見え、魅力的だと聞かされた。

それ以来、

流れに対しては時と場所とで、ssにこだわって撮ってきた。

全てをss1/4にしようとは思わない。

または出来ない。

これも見る人の感覚で、写真は正しいというのがないので、

自分の好みで

どれがきれいに見えるか、状況を伝えているかを

探っていきたいと思っています。

生意気なことを言ってしまいました。




tag : 流れシャッタ^スピード

2023-07-30 : 流れ : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

おお~光芒になったぞ~

_DSF4720.jpg


晴れたので、

太陽がの後ろに回り込む時間帯を見計らって

現地に急ぎました。



午後は雲が出てきて光が弱い。

無理かな、出るよ、無理かな、出るよと念じながら

待っていました。

おっつ、光芒出ました、出ました。

ちょっといつもより弱いがチャンスチャンス!











_DSF4519.jpg

上部に渓谷に多い蜘蛛の巣がたくさん光っていたので

露出をそれに合わせて撮ったら、

の流れはとんでしまいました。

こうなったら、の色は出ませんね。

毎回色々撮影の悩みは消えませんね。

でも楽しい!




tag : 光芒

2023-07-29 : 流れ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

滝に咲く山百合

_DSF4476_20230728055009b40.jpg


おや? きょうは上段のつぼがいやに水量があるぞ。

ちょっと楽しみ!











_DSF4561.jpg


の右岸に1輪山百合が咲いています。

はきれいなのですが、の傍では風が起きます。

百合の茎は細く長い。

ユラユラと揺れ動きます。

止まった時を狙うのですが、中々ピタッツと止まりません。

試行錯誤で撮影するのですが、ブレの量産です。

止まっているように見えてブレてるかな~











_DSF4878.jpg


太陽が低くなり、の向こうに落ちると

風は静まってきます。

光の差し込みとの流れ、何か関係あるのかな?







tag : 山百合

2023-07-28 : 流れ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

光芒現る

_DSF4704.jpg


ボクサー犬に吠えられビクビクした事件現場です ( ´艸`)

懲りずに3日通いました。



上部に飛沫が飛び、小さい光芒が現れるんです。

これとヤマユリの花がお目当てです。

1日目は事件に遭遇、

2日目は用事があり、時間を待てない、

3日目にようやく時間がとれたが、雲が出てきて強い光が射しこまない。

根気よく粘ってここまでの光芒でした。











_DSF0084.jpg


ssは流れ表現でこだわるのですが、

ss1/2でした。

好きなのはss1/4です。

みなさんはどんな流れがお好きですか。











_DSF4906_202307270800201ca.jpg

カワトンボ


下流では、カワトンボがたくさんいましたよ。






tag : トンボ光芒

2023-07-27 : 流れ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

事件遭遇の滝

_DSF3515.jpg


虫さんばかりじゃね。

に行きました。

ここは駐車場から簡単に行ける場所。

一般の見学客がたくさん来ると思います。



そこで事件は起きました。











_2191940.jpg



を横から撮ろうとした瞬間

背後から吠える声と同時に大きな物体が・・・

思わず熊かと思い悲鳴を上げてしまいました。

リードを付けていないボクサー犬です。


少したって飼い主が現れ、犬を呼ぶんですが吠えながら、

私の傍を離れようとしません。

「どうしてリードを付けないんですか?」と訴えても

飼い主は少女と「大丈夫!」大丈夫!」と言って、捕まえようとはしません。

飼い主は大丈夫でも、よく犬畜生と言われる相手は見知らぬ犬、跳びかかってくるかもしれません。

私はどんなに言われても動けませんでした。

背後からの吠えられたときは心臓がバクバクでした。



犬の方向にリュックがある。

それをとったら、即離れたい。



やっとのこと、飼い主が首輪をつかみ、動かないようにしました。

そのすきにリュックを拾い、さっさと高い場所に避難。

くやしいので高いところから、写真を撮ってしまい、

Facebookでぼやきました。

ちょっとトラウマになりそう。

tag : 光芒

2023-07-25 : 流れ : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ