fc2ブログ

ハグロトンボの集団産卵

_2214789.jpg


公園の中にある小さな川の流れ

遊具の色でうつる色彩が背景を派手にしてくれました。











_2214366.jpg


_2204177.jpg


公園の脇を流れる川に目を移すと・・・

ハグロトンボの集団です。

どうやら、集団で産卵です。

ハートマークのカップルは見かけませんが、

すでにカップルになった後

オスが近くで見守っているようなのです。

こうやって子孫を多く残すように行動しているんですね。

初めて見ました。











_2214992.jpg


黄昏時のハグロトンボ







tag : ハグロトンボトンボ

2023-08-22 : いきもの : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

公園の暑い1日

_2203841.jpg

ハグロトンボ


暑い時は木陰の地面スレスレのほうが涼しいのでしょうか。

ほとんどのトンボが川かここにいます。











_2203593.jpg


シオカラトンボ

流れる川の石の上











_2203616.jpg


はて? ここの主は?











_2203642.jpg


アオサギ  ダイサギ


魚がいっぱい泳いでいるので

ここの主さんのような鳥たちは餌の捕獲に夢中です。

しかしスローな動き、抜き足差し足。











_2203629.jpg


アオサギ






tag : ハグロトンボアオサギダイサギ

2023-08-20 : いきもの : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

猛暑に耐えてるトンボ

_2203355.jpg


暑い暑いと言いながら、木陰のある公園にも足を運んでいなかった。

久しぶりに訪ねたが、午後3時は木陰といえども

まだまだ暑い。



ハグロトンボは地面にスレスレに止まっている。

流れの石とかにとまって涼をとっている。

やっぱりトンボも暑いんだな。











_2203466.jpg


えっつ! どうしてこんなに?

メスが産卵しようとして何かにひっかったのだろうか。

流れに埋もれている。

撮影してから、

羽を持って持ちあげたら、飛べた!

飛んで行った。  良かったなあ~


※ 後記

これ、もしかしたら潜水産卵だったかも?

引っ張り出したらNGだったかも。

何事も自然に手をだしちゃいけないんだ。 反省!











_2203776.jpg


やっぱり止まるのは流れの傍だよね。











_2203538.jpg


流れの中は溜水と違い水温が少しは低いのだろうな。

暑さでザリガニ取りの子供たちが少ないので

ザリガニさん、活発に動いています。

初めてザリガニを映しました。




アメリカザリガニでしょう。












900494301.jpg

アメリカザリガニとニホンザリガニの違い   環境省より引用  

こんな図を見つけました。


アメリカザリガニは外来種で固有の生態系をくずす、厄介な生き物です。

繁殖力も凄いのでしょうね。

ザリガニ取りの子供たち持って帰ったら

飼育中の個体は死ぬまで責任を持って飼おうね







tag : ハグロトンボザリガニ

2023-08-19 : いきもの : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

川辺の避暑地

_2192629.jpg


暑いね~

うん、背景の色もだ。











_2192722.jpg


じゃあ~涼しい川辺へ。

なんだ、オスばかり。











_2192895.jpg


あれ? 蜘蛛も・・・どっちが捕獲するのかな?











_2192749.jpg


やっぱり、単独がいい。





こんな会話がきこえてきそうな気がした。

tag : トンボハグロトンボ

2023-08-07 : いきもの : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

映り込みが恋しい

_2192286.jpg


こんな風に流れに映ったハグロトンボを今年はあまり見かけない。

多分、流れが多すぎてトンボが止まる場所が限られているのだろう。

池の鯉が病気になり、池を清掃し底をコンクリートにしたせいだろうか。

遊具の色の映り込みとの場面を想像して

楽しみにしているがそんな場面に中々会えないな。











_2180991.jpg


ハート型カップルもまだ出会えていない。

前にいる♂がそんな仕草を見せるのだが

♀は知らんぷり!











_2192536.jpg


暑さのせいもあるのでしょうか。

人の手で壊した自然が今の暑さでしょうから

人は文句言っている場合ではないのかもね。











_2191674.jpg


シダのグリーン色が妙に涼しく感じられる1日でした。




きょうも暑そう!

夜は花火大会に行ってみたいと思います。

混むだろうな~!!






tag : ハグロトンボトンボ

2023-08-04 : いきもの : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ