ベニバナイチヤクソウ

一週間くらい前だったろうか。
クリンソウの花が咲いているとの情報をNETでみて、出かけてみた。
現地でウロウロしていると、道端で作業しているお二人に逢った。
クリンソウの花の話をして道を尋ねると、
「クリンソウはもう終わりかも・・・それに今は群生するほど咲かないのです。
ベニバナイチヤクソウなら咲いている場所を知っていますよ。」
と言って親切に案内してくださった。
小さな丈の花なので、絵にするのはちょっと難しいいなと思いました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
雫がいっぱい!

雨がやみそうなので、マクロレンズ(180mm)をつけてチャリンコで公園へと出かけました。
洗濯を終えてからなので、ちと遅いかなと思いましたが・・・
何かあるでしょう。 いつものいい加減な性格がペタルをこぐ足を早めます。
小さな蜘蛛の巣に雫がいっぱいです。

にほんブログ村
あじさいの季節

ここのところの高崎は、雨がたっぷりと降って気になっていた畑も潤いました。
畑に行ってみると、きゅうりが大きくなって3本下がっていたので収穫です。
と言っても小さな畑ですが・・・・
アジサイのいい季節となりました。
気になる場所へ出かけてみましょう。

にほんブログ村
闇に浮かぶ

県道が走る脇の谷間に、一社だけある工場。
何を製造しているのかわからないが、前々から気になっていた。
月が、星が出たら、撮ろうかと考えつつ、いつも通り過ぎていた。
この日は雨の中で、妙に私に呼びかけているように思えた。
道路の端の駐車できるスペースに車を止めてみた。
「よし! やっぱり撮って行こう!」
カメラと三脚をだし、撮影の決心を・・・ 大げさですが(^^
「いやにレンズがぼけるなあ~」と思いつつ何枚か撮り、家で確認したらレンズが曇っていました~(><)
次はいつ、どんな時に撮ろうかな?

にほんブログ村
染まる池塘

AM 4:22
例会の朝、写友3人で向かった湿原です。
かなりのカメラマンがスタンバイしていました。
真っ赤に焼けるのを見たい!
そんな願望は夢のまた夢。
でもいつかきっと!
そんな思いの中で、たなびく雲が焼けて・・・
【ありがとう!】

にほんブログ村
akai 花

病院のわきにある小さな池。
ここは冬にもよく立ち寄る場所です。
夏は睡蓮がきれいに、しかも赤い花が咲きます。
この日は、太陽が見え隠れする、はっきりしないお天気。
小さな糸トンボも飛び交うこの池で、しばらく花を眺めながらぐるぐる廻って撮影しました。
・・・で、結局撮れたのはこんなです。

にほんブログ村
佐久平残照

6月9日 サークルの例会だったのですが、終わって家路を急ぐ途中のことです。
和田峠を越え、笠松峠を上るころ・・・
「なんだか、山の上がきれいに焼けてきたなあ~」と・・感じて車を走らせていた。
峠の頂上あたりで、突然!真っ赤な空が木々の向こうに現れて、私の心は動揺しました。
でも車を止めて写す場所がない。
「どこかないかな~ どこか、どこか!」と焦りながら、
下りきった佐久平のコンビニに車を止めた時は、あの赤く焼けた空は残照に代わっていました。
あんな夕焼けには二度とお目にかかれない!
そう思うと・・・(>-<)
最初から目的を持って、「どこかでスタンバイしていればよかった。」と
今更ながらに悔んでおります。

にほんブログ村
姨捨の棚田
お待たせいたしました~ って待っていてくださる方がいらっしゃれば嬉しいんですけど・・・
やっと、きょうネット回線の工事が終わりました。
私が留守をしていたこともあり、大分遅れてしまいました。
でもなぜか、ブログをUPしない日は、気持ちが楽でしたね。
そりゃ~そうですよ。 サボルことができるんですもの。

この棚田は「田ごとの月」で有名な場所です。
ですが、今は作付される田も少なくなっています。
夕焼けになるのを待ちながらこの日、一人だけいたカメラマンの方と楽しく談笑しながら
焼けるかもしれない棚田を待っていました。
結果は、きれいに焼けることはありませんでしたが、
田んぼの向こうに、一つ二つと増える明かりとの薄暮の景色を楽しんでまいりました。

にほんブログ村
やっと、きょうネット回線の工事が終わりました。
私が留守をしていたこともあり、大分遅れてしまいました。
でもなぜか、ブログをUPしない日は、気持ちが楽でしたね。
そりゃ~そうですよ。 サボルことができるんですもの。

この棚田は「田ごとの月」で有名な場所です。
ですが、今は作付される田も少なくなっています。
夕焼けになるのを待ちながらこの日、一人だけいたカメラマンの方と楽しく談笑しながら
焼けるかもしれない棚田を待っていました。
結果は、きれいに焼けることはありませんでしたが、
田んぼの向こうに、一つ二つと増える明かりとの薄暮の景色を楽しんでまいりました。

にほんブログ村