深緑の中で
天幕城址のハス
タマゴタケ

山百合がたくさん咲いていました。
いい香りがします。
部屋に飾るときは、少しキツイにおいかなと思っていましたが、
大自然の中で嗅ぐと・・・ いい香り!
園の様子はこちらをクリックしてみてくださいね。 赤城自然園
睡蓮の花言葉
テリトリー
※お知らせ※
神奈川在住時代、私が勤務していた会社の上司でもあり、
写真の先輩でもある中村守さんの写真展が開催されます
日本風景写真協会 神奈川支部 支部長もされています。
中村 守写真展「奥信越路」-春花秋月- フジフォトサロンにて
ここをクリック。デジブックより個展紹介
蒼い森
生きる・・・って
公園シリーズ~ ハグロトンボ
睡蓮の池
高原の花Ⅱ

スキーリフトに乗ろうとしたら、「4時半までなので、片道です。」と・・・
帰りは歩かなきゃなのね。
登りだけでも、楽をしよう。
スキーリフトを降りたところに、ツツジがいっぱい。
あれ~! ここもあんまり花つきが良くないな。
どこかのところでは、近年にない良い花つきだとか・・・
場所により、花芽が付くころの天候で違うのだろうか?

一番、花数のある株を狙って撮りました。・
さあ、日も暮れそうだから降りようか?
牛が3頭もこちらに向かって、ノッシノッシと歩いてくるし・・・
何もしないと思うのだが、大きな体に威圧されそう。
私のほかに、もう一人いたカメラマンが、
いつの間にかきて、近くで牛の撮影をしている。
私はその間に駐車場まで下ろう。