fc2ブログ

よいことがあるように

DSCF0297.jpg


今年も色々な現象があり、なくもありました。

そんな出来事に一喜一憂して、上った場所です。











_F4A8640.jpg


来年も良いことがありますように・・・

ここでまた、素晴らしい景色に出合えることを祈っています。



一年間、ブログにお越しくださりありがとうございました。

m(__)m

みなさま、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



2015-12-31 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

束の間の光芒

_F4A8812.jpg

光芒が・・・・











DSCF0290.jpg

見た目どおりを写すのは、難しい。
2015-12-30 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

冬の舞台

DSCF0192_20151228091415728.jpg

枯葉も、雨で濡れると生き返ります。

虹色が見える位置を、もっと見つけたい。
2015-12-29 : マクロ : トラックバック : 0 :

思わせぶり

_F4A8591.jpg

この朝は、星が消えてから、雲が出てきた。
2015-12-28 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

イルミネーション?

DSCF0212.jpg


雨の翌日、雫がいっぱい!

イルミネーションに見立ててみました。

もうちょっと、色が欲しかったですね~。
2015-12-27 : マクロ : トラックバック : 0 :

師走の満月

_F4A8659.jpg

きのうは思い付きで満月を撮りました。

場所が選べなかったので、近くの田んぼへ。

もう月が上がってしまっていた。

月の顔を表現しようとすると

景色がうまく映らない。

まわりは見た目、もっと明るいんです。











_F4A8670.jpg

アンテナより上へ昇ったので、少し大きく。

ピントがあまいです。











_F4A8787.jpg
 (トリミングしています。)


月だけを撮ると・・・お顔がはっきりするのですが。

これだとやっぱりつまらない。

今度撮るとき、場所を探さないとね。
2015-12-26 : 月、星景 : トラックバック : 0 :

ま、次があるさ!

_F4A8513_20151225080756a05.jpg AM 5:43

毎度おなじみの榛名湖でございます。

「おっ、きょうの雲の具合なら焼けるかも?」と、

一人、ブツブツ言いながら撮っております。











_F4A8517.jpg AM 5:58

「う~ん 雲の感じ焼ける予感」・・・











_F4A8543_2015122508075899f.jpg AM 6:25


そして・・・

朝日の昇るころはどよよ~~んと

この雲が一向に減りません。

「ま、いつかは焼けるさ!」

今年はこの時期、珍しく一生懸命通っていましたね~
2015-12-25 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

冬が来た

_F4A8153.jpg

やっと氷に出合えたと思ったら、

また、暖かくなってしまいましたね。












_F4A7988.jpg


滝の端でつららが・・・











_F4A8111.jpg

しぶきが枝にかかり凍っている。
2015-12-24 : 流れ : トラックバック : 0 :

私だけに見えるサンピラー

_F4A8422.jpg

サンピラーってもっとはっきり見えるものですが、

見たことのない私にはサンピラーに見えました。

2015-12-23 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

星空のきれいな日

榛名湖 12-18


日の出までは、いつも時間があります。

自分がこのように、早く来る日は

きまって、ピーカンで朝焼けになりません。

それでも、まんがいちの一を信じ、上ります。
2015-12-22 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

自然奏フォト 写真展 2016

SCN_0001_201512211237549ad.jpg


SCN_0002_201512211237526e9.jpg


1年に一回、長野教室会員の写真展が始まります。

ちょっと先ですが、

時々UPして、お知らせいたします。

2015-12-21 : 写真展 : トラックバック : 0 :

朝焼けに魅せられて

榛名湖 12-19 5:30ころ(多重)


いつものように、朝焼けを待つ間、星をとりました。

雲が薄くかかり、星は左上に少しばかり。

広角なので、わっかりませんね~ (-_-;)











_F4A8297.jpg 6:10


朝日の方向に向いて、場所を変えました。

二度焼けは無理かなと移動すると・・・











_F4A8360.jpg 6:47


焼けてきて、あわてて車を降り、撮影しました。

やっぱり、自然はわかりません。

ここぞと決めたら、現象が終わるまで動いてはいけませんね。
2015-12-20 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

やっと凍ってきたね

DSCF9939.jpg

やっと滝の周りも、氷ができてきました。











DSCF9896.jpg


滝の上の木々の先に霧氷があるように見えた。

願望でそう見えたのかもしれない。











DSCF9904.jpg

小さな氷柱だ・・・・!
2015-12-19 : 流れ : トラックバック : 0 :

ブルッ!

_F4A7208.jpg

冷え込んできましたね。

早朝は寒いですよ~

あまりに晴れすぎでいて、

なんだか毎日同じような写真ばかり・・・











DSCF9835.jpg


虹が出そうな、陽の差し込みでしたが、

しばらく待っても雲が多くなるばかりでした。
2015-12-18 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

期待したが・・・

_F4A7533.jpg


少し期待をして、待ってみましたが、

焼けませんでした。

このあとは、雪がチラついてきました。

明日は積もるといいんだけど・・・











_F4A7572.jpg


雪雲の間から、光が射してきた。

2015-12-17 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

いつ凍るかな~

DSCF9802.jpg


去年は周りが凍っていたのに

氷のかけらもない。

明日も暖かく、次の日から急に寒くなるという。

そしたら、この滝はどうなるのだろう。
2015-12-15 : 流れ : トラックバック : 0 :

踊る星空

榛名湖 12-08

先日の星空から、少しは勉強して

臨んだ星空。

途中で、シャッタースピードを変えたら、

ブレてこんなふうに踊ってしまいました。

でも山の稜線はブレてないのです。

なんでかなあ~~。



もちろん

コンポジット撮影、多重です。
2015-12-13 : 月、星景 : トラックバック : 0 :

12月の滝

_F4A7299.jpg


榛名湖の朝焼けが、いまいちだったので、

久しぶりに滝を訪ねてみました。

太陽を入れたために、フレアーが入ってしまいました。

フレアーが入らない方法、

皆さんはご存知でしょうが、

ま、これで許してくださいね。











_F4A7498.jpg


滝の駐車場に行く道で

小さな水たまりが凍っていました。

滝へ行く前に、撮ればたくさんあったのですが、

帰り道だったので、これ一つでした。
2015-12-12 : 流れ : トラックバック : 0 :

久しぶり!

DSCF9429.jpg

12/10 久しぶりに朝焼けに出合いました。
2015-12-11 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

ちょっぴり霧氷

_F4A6928.jpg


8日の朝、榛名湖周辺も、ちょこっと霧氷になりました。

今朝ももっと寒かったので、霧氷になったかもしれません。

でも・・・きのうジムで疲れたのか

今朝は起きられなかった。












_F4A6772.jpg


湖畔でも、霧氷や、霜が見られましたが、

今は冬のイルミネーションの飾り付けがあちこちにあり、

ちょっと、邪魔になってしまう。

これは私の言い分です。


陽が落ちるとイルミネーションで湖畔はキラキラのようです。

花火も週に二度上げられるようですよ。

私も今度、花火の日に来てみようかな。

気になる方はこちらからご覧くださいネ。↓

★はるなビ
2015-12-09 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

霜のはな

_F4A6689.jpg


かなり冷え込んだ榛名湖です。

もう少し、靄が欲しかったな。











_F4A6722.jpg


湖畔には、霜の華のようなものが・・・

足が冷たかったです。


2015-12-08 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

冷えた湖畔

名称未設定-2 ISO400  f5.6  SS:25 多重

天気予報とにらめっこで、

気が進まないまま、榛名湖へと上りました。

今度は、あまりにピーカン、

挙句に乾燥している。

また、朝焼けは駄目かな~


「星撮りでもやろうか・・・」と始めたものの

すぐ、明るくなってしまった。












名称未設定-5

星撮りはもっと早い時間でないとね。

日の出、1時間半まえくらいではこうなってしまう。

明るくなるちょっと手前で、合成し直してみました。



反省: 星撮りするなら、本気で臨め。
     ピントがあまい。
     撮影の方向を考えよ。

・・・とまあ、こんな風に反省しても、すぐに忘れてしまう私なのです。

2015-12-05 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

期待はずれ

_F4A6327.jpg


真面目にしっかり起きて、

山へ上ったけど、見事に裏切られてしまった。

自然とは、そんなものですね。

このあと、雲が出てきて日の出はお預け。

また、頑張って起きてみましょう。

17-40mmでの撮影なので歪んでいます。
2015-12-03 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :

冷えた朝

DSCF9290.jpg


駄目ですね~

朝が起きられない。

撮影に出られない。

根性なしです。 (-_-;)











DSCF9297_20151201223234333.jpg
2015-12-01 : 榛名湖 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ