夜景工場
溶けゆく氷瀑
幸せを招く花
氷柱にふりそそぐ
まだまだ?
ヒレンジャクを探しに
春の使者
雪と氷の造形
※天国へ行ったお仲間
きのうブロ友、写友さんから、写真のお仲間の訃報が届きました。
彼女は東京でも個展を開き、素敵なお写真を撮られる方でした。
長野岡谷のアカデミーで一緒に学び、ツアーもご一緒した優しい温厚なご婦人でした。
人間いつか・・・そうとわかっても身近な方がなくなるとショックですね。
ご冥福をお祈りいたします。
冬の浅間大滝

滝つぼわきに、こんな足跡が・・・
鹿でも猪っでもない。
冬眠しない熊さんだろうか?
ちょっとビビる。
Facebookにあげたら、皆さんが「冬眠しない熊がいるから気を付けて!」と
ワンちゃんじゃないのか (@_@。
※余談
今、 「錦秋の剱岳 撮影日誌」(BS3) が面白い。
私は
中島健郎 (日本のトップクライマー) さんと石井邦彦 (世界の秘境を撮る) さんのコンビが大好きです。
ヒマラヤトレイル、屋久島など二人で旅して撮影する様子が
厳しい状況なのに話す声でほんわかする。
見たことのない景色をドローンや、虫メガネレンズで見せてくれる。
今朝は剣沢大滝を見せていただいたのですが・・・凄かった!!
欲を言えば、もっと大きな画面で見たかったなあ~と。
何十年もの前に
幻の滝に会いに山岳会のみんなで利根川源流を目指し
遡行したことが懐しく思い出されました。
つまらない独り言にここまでお付き合いいただき
ありがとうございました。 m(__)m
柵を作るのはいいけれど・・・
立派になったね
※きのう3回目のワクチン(ファイザー)打ちました。
熱は出ませんが、腕が肩までやっと上がる程度
何だかかったるいです。
これで安心というわけにはきっといかないでしょう。
でも・・・太陽も少しづつ北側へと移動している。
乗り越えていく希望はきっと見つかるでしょう。
氷柱の壁

氷柱の壁が出来ていた。
水の中で、映り込みを撮っていたら、
一人の男性が来て、さっさと前に進んで立ってしまった。
一言声をかけてから、立ってほしかった。
そんな気遣いはちっちゃいよね。
きのうのオリンピック
飛んでからの抜き打ち検査ひどいよね。 z(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。
選手はたった何秒かの1本にかけてるのに
飛ぶ前の検査にはならないのかな~
ワクチン受けた痛みより選手の気持ちの痛みのほうがつらいね。
沙羅ちゃんお疲れ様でした。
色々な、競技でのマナーやら、試合のやりかたに
大国中国の意図を感じえないのは私だけかな?
秋と冬の競演
隣の氷瀑

きのうのお隣の滝です。
氷瀑にはなっていますが、
雪がふわりと乗ってしまいましたね。
ここへ上る途中、三脚を落としてしまい、
取りに戻るのも面倒なので、スマホで映しました。
いまの5Gのカメラ、ピクセルも凄いんですね。