夕刻の一幕
スポンサーサイト
マツヨイグサ
夏休みも終わりだね

ハグロトンボ どうしてるかな?
もうじき夏休みも終わりですね。
コロナ、コロナで入学し、あと少しの学校生活の高校3年生、
横浜にいる孫もその一人です。
仙台育英の須江 航(すえ わたる)監督のスピーチが
胸に響き、涙が溢れました。
『・・・入学どころか、たぶんおそらく中学校の卒業式もちゃんとできなくて。
高校生活っていうのは、僕たち大人が過ごしてきた高校生活とは全く違うんです。青春って、すごく密なので。
でもそういうことは全部ダメだ、ダメだと言われて。活動してても、どこかでストップがかかって、
どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で。
でも本当にあきらめないでやってくれたこと、でもそれをさせてくれたのは僕たちだけじゃなくて
、全国の高校生のみんなが本当にやってくれて。・・・』 朝日新聞より途中のスピーチ引用
私たちの高校時代は青春そのものだった。
でも当たり前のようになっていて考えてもみなかった。
コロナ禍は確かに普通ではなかったね。
孫は女の子で「私、インドア派だから大丈夫!」なあ~んて言ってたけど
私には想像もつかないほど大変だったね。
野球も勝ち負けばかりを重視してみていたけれど
そうじゃないんだ!
のほほんと過ごした青春ではなく、
辛くても目的に向かって突き進んだ現全高校生
そして孫にもエールを送りたいと思います。
ゆうすげ(夕菅)
はにわの里 花火
仲良しさんかな?
羽ばたきシンクロ
前橋 H A N A B I
前橋花火大会
光る蜘蛛の巣
フウラン咲く
滝に生け花
滝に咲く

滝全体に花を入れようとすると
小さくて見えなくなってしまうので
滝つぼ付近を映しました。
滝とヤマユリ、以前にも違う滝 「清涼シャワー」 で写しましたが、
あまりない場面なので、何枚も何枚も撮りたくて
3日も、通っちゃいました。