秋の沼模様
早朝の草原
落ち葉の流れ
※ SSL化の話
きのう、今更ながらですがURLのSSL化の意味を facebookでお尋ねしたら、くにまさひろしさんが丁寧に教えてくださいました。
私の場合はFC2から、SSL化のお話が来た時、あまり意味も解らずSSL化しました。
今更世界に発信している場所で、聞くのも恥ずかしかったのですが、Netでググって読んでもわからなかったので、
思い切って聞いてみました。
興味のある方は読んでみてくださいね。
白糸の滝(長野)
紅葉が映える浅間大滝
キラキラの黄葉

午後の斜光で黄色い葉が金色に輝いて見えます。
秋の好きなシーンです。
きのう、
風景写真誌で活躍されていた
風景写真の巨匠がお亡くなりになったとのことです。
ご冥福をお祈りいたします。
ハチマキおじさんの愛称で写真家の皆さんに親しまれていて
風景写真誌に100回以上の入賞をなされた凄い方で、優しいおじさんです。
12月に写真展を控えていて楽しみにされていたのにさぞ悔しかったことでしょうね。
その100回分の作品がNetで紹介されていました。
高橋清 風景写真誌入賞100回 作品紹介(1989~2017)
凄い作品ばかりです。 皆様もぜひご覧くださいね。
織る錦
コスモス畑の小さな命
宵のコスモス
町明かり

朝は相変わらず、寒いですね。
部屋着にダウンのベストを引っ張り出し着用しています。
あちこちで冠雪があり、
今朝は北海道の冠雪、紅葉の素敵な写真を
高橋真澄先生の写真で魅了させていただきました。
雨もやみそう
夕刻にこんな写真を撮りにいきたいな。
畑で種まきも急がなくっちゃ!