みどりのダム
みどりの濃淡

冬の間交通止めだった道路が2日前に開通しました。
ブナ林に行ける!
芽吹きのブナに会いたい。
車をとばしてブナの森に一直線
なんとまあ~、入り口にはロープが張られていて入れません。
徒歩ならいいのかなあ~
きょうはそんな時間がない。
あきらめて開通した道路から眺めてきました。
ダケカンバは芽吹きが始まったばかりなのでしょうか。
常緑樹とブナのコントラスト、見たかった。
※ 余談
写真を道路わきから撮っていると・・・ ガサガサ 音がする。
えっつ、熊?
怖いのであわてて車へ避難。
もっと怖いかなあ~ 山菜採りのおじさんでした。
やめてよ~!
この日は山菜採りの人、多かったなあ~ (@_@。
雨の日の森

見事に森の中で咲いているヤマツツジ
さあ~て、たくさんごちそうになったな。
きょうは亭主が何の宝くじか知りませんが
5万円も当たったそうです。
それでスシローでオオトロを食べるというので、
帰らないといけない。
帰り道、
カモシカさんに会ってしまった。
カメラはザックにしまっちゃった。
スマホで撮ったがうまくいかない。

モタモタしている間に
後から来た車に驚いて見えなくなってしまった。
懲りずにカメラを取り出し覗いたら
いました、いました。
若葉をモシャモシャ食べていました。
近づけないので木の葉の間から顔を向けた時にパシャリ!
う~~ん、望遠を付けてカメラは助手席に置くべきだった。
あらら、こんな滝に
木漏れ日の滝
久しぶりの溶岩滝
滝虹模様
小さな滝虹
トウゴクミツバツツジ

ミツバツツジ咲くお山 2011/05/21
10年前はこんな時期に咲いていたんだなあ~
今年は桜が早かったから、ツツジも早いだろうと思っているが
やっぱりお山は寒いんだね。
1000m付近まではツツジが咲いていると情報を得たんだけどね。

アカヤシオの花が散っているのはまだ少なめとか。
やっぱりまだお山は寒いのね。
さてさて、畑仕事もちょっと片付いたし・・・
といっても収穫するのがいっぱいあるね^~。
きょうはサボって、滝へでも行って来ようか。
tag : 花トウゴクミツバツツジ