冬ぼたん
鶴岡八幡宮の冬ぼたんを見てきました。
冬牡丹と寒牡丹に違いがあるのを知っていましたか?
冬牡丹と寒牡丹に違いがあるのを知っていましたか?
☆寒牡丹・・・春と秋に花をつける二季咲きの変種。
自然に1月ごろ花を咲かせるが、花つきは非常に確立が低い。
葉がほとんど付かない。
☆冬牡丹・・・春にできる蕾は摘み取り、秋にできる蕾のみを残し藁で囲い、10月下旬から1月に
人工的に開花させる。
葉が青々と茂っている。
☆花言葉・・・壮麗
※ここにいたリスがまた・・・

池のそばの藤棚の下で家族連れがお弁当を食べています。
お子さんを連れたお母さんが「あっ!来た!」と指差すほうを見ると、リスでした。
そういえば、前からイチョウの木(台風で倒れた)のあたりにチョロチョロいたよね。
藤棚から食べ物を狙っています。
スポンサーサイト
コメントの投稿