ちょっとは世界が変わったかな~
※フォトショップの勉強 (ここからはつぶやきです。)
自宅プリントで写真を楽しみたい、またコンテストにも応募してみたいと考え始めた結果
1.カラーマネージメント必要だよね。
2..RAW現像できないとね~
そこから、色々、機材、ソフト、プリンタなどなど考えて、少しだけかじってみました。
文章で書くと長くなりますので、サイトをご覧くださいね。
カラーマネージメントはEIZOのカラーマッチング/モニター活用セミナーに通い
勉強しました。
今はとても便利なOUIKCOLORMATCH(限定機種による)というものができたので、
とても早く処理ができます。
EIZOの詳細はこちら→ カラーマッチング/モニター活用セミナー http://www.eizo.co.jp/event/seminar/index.html
RAW現像は、今までのカメラはキャノンだけでしたのでDPPを使用していましたが、
フジXT-1が加わったため、他のRAW現像ソフトが必要になりました。
そこでFacebookで目についた、フォトショップを使ったRAW現像講座「山田久美夫写真教室」に通いました。
山田久美夫写真教室はHPの「Digital Camera.jp」でご覧いただけます。
この講座はステップ順に受講していくものですが、最後の上級卒業まで、3回ほどです。
実力の伴わない上級卒業でしたが、
Netで購入したフォトショップも少しは使えるようになりました。
現像した絵を見ていただければ、お分かりかと思いますが
これからが全て、勉強です。
なので・・・ おなじ講座を何回受けてもいいというので、
またわからなくなってきたら、日にちを確認し通ってみたいと思います。
※注 ちなみに、EIZO、山田さんの営業マンではありませんので、あしからず・・・。 (^_^;)
長々とおしゃべりを聞いていただき、ありがとうございました。 m(__)m
スポンサーサイト