fc2ブログ

氷瀑

0P8A1230.jpg


ここは平湯大滝、駐車場から10分くらい歩くのですが、私たちはシャトルバス(¥100)に乗りました。

全面氷結する2月にはライトアップされるそうです。

滝の落ち口はアイスブルーになっていました。








0P8A1241.jpg


川の流れに雪が積もり、まんまるフワフワになっています。

光がちょっぴりあれば、もう少しまん丸な形がわかったかも???







0P8A1352.jpg


中央高速、松本IC付近での常念岳。 一番左です。

更埴JC~高崎に向かうバスの車窓から・・・




にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村




  
スポンサーサイト



2013-02-02 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

平湯大滝、かなり結氷してますね。
あそこも、もう少し近くまでいけると迫力のある絵が
撮れるんでしょうけどね。
立ち入り禁止の奥までいくのはちょっと勇気がいります。

あと、タイトルですが、氷「瀑」です。
細かい事ですみません。
2013-02-03 09:36 : 一本の葦 URL : 編集
☆葦さんへ
平湯大滝、かなり結氷していました。
今年は雪が多くて、屋根までの高さになり、捨てるのも大変だとか・・・
立ち入り禁止に入るとしても、スノーシューがないとだめですね。
立ち入り禁止は、やっぱり入ってはいけませんものね。

観光で立ち寄り、手持ちで撮っています。
滝よりも、雪の積もった川のほうが、丸い形で面白い模様でしたよ。


氷「瀑」、正しい字に直しました。
字を間違うのって、恥ずかしいですね。
本人が気がついていればの話ですが・・・
ありがとうございました。

2013-02-03 16:28 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ