中綱湖支流 雪景色
コメントの投稿
こんにちは。
寒そう~~ですね。
細かい雪が降りしきって、さぞかし撮影も大変だったでしょう。
雪の撮影は、レンズに雪は着くし、寒いしですね。
冬の静かな湖がよく表されていると思いました。
細かい雪が降りしきって、さぞかし撮影も大変だったでしょう。
雪の撮影は、レンズに雪は着くし、寒いしですね。
冬の静かな湖がよく表されていると思いました。
2013-02-21 12:11 :
masa URL :
編集
素晴らしいです。
どちらの作品も、隔月刊「風景写真」に出てくるような素敵な作品ですね。
1枚目が特に気に入りました。
1枚目の流れる雪。そして2枚目の早いSSの玉ボケの雪。
いろいろ工夫なさって撮影しているのですね~
この雪の中でも集中して撮影できているのが、
凄いです。
私も見習わないと・・・・
勉強になりました。
1枚目が特に気に入りました。
1枚目の流れる雪。そして2枚目の早いSSの玉ボケの雪。
いろいろ工夫なさって撮影しているのですね~
この雪の中でも集中して撮影できているのが、
凄いです。
私も見習わないと・・・・
勉強になりました。
☆masaさんへ
は~い 寒かったですよ。
と思うのですが、ここを撮っているときは意外と寒いと感じませんでした。
ただ、雪が降っているので、レンズに雪がつきます。
意外と気がつかないで、撮影して後で後悔したりします。
細かい雪の流し方(SS)、どこまで流したらいいのか迷いました。
と思うのですが、ここを撮っているときは意外と寒いと感じませんでした。
ただ、雪が降っているので、レンズに雪がつきます。
意外と気がつかないで、撮影して後で後悔したりします。
細かい雪の流し方(SS)、どこまで流したらいいのか迷いました。
2013-02-21 20:12 :
すべりひゆ URL :
編集
☆Masami Tamamotoさんへ
ええっ! そんな風に言われると恥ずかしいやら、嬉しいやら・・・
この時間帯、吹き付ける雪でなかったので、意外と寒く無かったのですよ。
午後から湿った雪と天気予報が言っていたように、木崎湖あたりでは冷たく寒かったですよ。
モノクロの世界って一体何を撮ろうか?ってなってしまいます。
群馬には、水上あたりまで行かないと無い世界なので集中して来ました。 (^^)
この時間帯、吹き付ける雪でなかったので、意外と寒く無かったのですよ。
午後から湿った雪と天気予報が言っていたように、木崎湖あたりでは冷たく寒かったですよ。
モノクロの世界って一体何を撮ろうか?ってなってしまいます。
群馬には、水上あたりまで行かないと無い世界なので集中して来ました。 (^^)
2013-02-21 20:18 :
すべりひゆ URL :
編集