fc2ブログ

蛍・・・ほんろう記

~F4A6530R


皆さんが蛍、ホタルと写真を撮っているので、

久しぶりに自生地へ・・・ではなく、

保存会が飼育しているホタルの地へ。

時期もあまり調べず、行ったら、

案の定、ホタルは終息へと向かっていました。

場所を決めて、ネバって、1時間ほどカメラをまわし、

合成したのがこの数です。











_F4A6596.jpg

2日目、こんな感じで撮れたらとテスト

風があるので、ホタルが飛んでも、よろよろと落ちてしまいます。











634~6788-1

2日目、風で飛べないので光るけれど、

草の中で光るのみ。










6893-6938.jpg


3日目、 風もなく、好条件で水の上をホタルが飛ぶのだけど、

設定が悪いのか、レンズがいけないのか、飛ぶわりには写らず。

おまけに、三脚を立てた場所が悪く、人がくるので

ブレてしまっています。(-_-;)











_F4A7018.jpg


3日目、 場所を変えて、カメラを向けた途端、

前をすーっと通って行った。











_F4A7206.jpg


4日目、現地に着いた途端、

保存会の方が、「蛍はいないよ。きのうみんなとっちゃったよ。」・・・って

・・・?・・・・なに?

昨夜、私たちが帰ったあと、来年のために飼育場に移動したそうです。

くやしいな。

平家ボタルなら、少し飛んでるよ・・・

ウ~ン、ならばと前夜の構図を思い浮かべて、

カメラを回してねばったけど・・・ 

カメラの前も何匹か飛んだが、やっぱり映りませんでした。




かくして、私のホタル撮影ほんろう記4日間は

こうして終わりました。

美しい蛍の写真はtakaさんの「尾道ロハス紀行」でご覧くださいね。


スポンサーサイト



2017-06-30 : 夕景・夜景 : トラックバック : 0 :
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ