fc2ブログ

三波石とともに名高い冬桜

_DSF4122.jpg


前日にお話しした、冬桜です。

ライトアップでも、可憐できれいです。



冬桜: ヤマザクラとマメザクラの雑種と推定
     小樹で枝は繊細、葉は小さく卵形で長さ6.5センチメートル、花は一重小輪で直径2.5センチメートル、
     色は白色~淡紅色で、花期は11月~12月及び4月です。

寒桜: 淡紅色一重の花が1~2月に1回だけ咲きます。

十月桜: コヒガン(小彼岸)系の桜で10月に開花します。
      八重咲きのものが多く、色は冬桜より濃いピンクです。
      お隣の県埼玉、「城峯公園」に咲いています。

以上藤岡市のHPから










_DSF4162.jpg


遠望の町明かりは藤岡市あたりです。





※追伸

きのうは岡谷で例会でした。

その前に森上倍名さんの写真展に行ってきました。

SCN_0001_201711142230359d1.jpg
SCN_0002_20171114223036b36.jpg

プレゼントがあたるといいな!

風さん、写真教室お疲れ様でした。




帰り道は、白樺湖を通りましたが、雪です。

今シーズン、初めての雪道運転、緊張しました。

黒く、テカテカに光る場所も・・・ 夜道怖い!


スポンサーサイト



2017-11-20 : : トラックバック : 0 :
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ