fc2ブログ

胡蝶蘭が咲きました #2

0P8A5533.jpg


花がきれいに全部見えるよう、

支柱を曲げて添えるんですが、園芸店のようにうまくいきません。

花が一方方向に揃って咲くようにするには、

お日様の光のほうへ向けるのだそうです。






0P8A5658.jpg


この胡蝶蘭も、花がが終わったので2株で?円という格安ものを購入したものです。

で・・ 1株を妹にあげたのですが妹のところでは咲きません。

なのでラベルもなく、名前がわかりません。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

他のランはこちらから・・

0P8A3256.jpg


これはギンギアナム 香りがとても強いです。





0P8A5618_20130310065211.jpg

黄色のギンギアナムは珍しいと購入







0P8A5631_20130310065214.jpg

白花のギンギアナム・・・ 私のところでは正確な名前が分からないものばかりです。



余談ですが・・・

先日家に戻った夫が、「すごいにおいだね。普段はくさい、くさいと言いながら良く平気だね。」と・・・

それくらい香っていたんですね。

そりゃ君~ あなたのヘアトニックと花の香りは違うのよっ!

好きな花の香りはへ・い・き・なの!



確かに夫が言うようにたくさん咲くと

きっと香り以上になってしまうかも知れません。(^^)
スポンサーサイト



2013-03-10 : 我が家の蘭 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ