
1/31 20:42
きのうは天体ショーに興奮でした。
私のレンズは70-200mmしかありません。
それに2倍のテレコンをつけての撮影です。
しかし、プロが撮るようにはうまくいきませんでした。
私なりの撮影を、披露します。

1/31 20:59
月がかけ始めました。

1/31 21:39
地球の影と太陽の照る部分との輝度差で
こんなになってしまいます。

1/31 21:53
すっぽりと、地球の影に隠れましたね。
でも右側はまだ明るいです。

1/31 22:34
完全に隠れたのでしょうか。

1/31 23:10
そろそろ、皆既月食も後半へと突入です。

1/31 23:19
雲が今までも、けっこう月食の上を通って行きました。
いつまでも居座る雲でなかったので、
合間をみては撮影できました。
でもだいぶ、雲がかかったままになってきました。

1/31 23:42
もうここまで雲がきてしまうと
月の模様もわかりません。
粘ってはみましたが、あきらめてここでおしまいです。
今回の皆既月食は、1時間強の時間帯で
赤い月が夜空にデンと座っていました。
おぼつかない撮影ですが、私の記録とします。
画像はトリミングして、大きくしています。
ここまで、みていただき、ありがとうございます。
スポンサーサイト