水上高原の夜
5月19、20日みなかみ町、
水上高原ホテル200で行われた撮影会に参加してきました。
日本旅行写真部
第7回星空撮影会 in 水上高原
講師はVixenの成澤弘幸さん
Vixenのポータブル赤道義、フジX-T2の貸し出しあり、 星空講義あり、
翌日は講評会ありの充実した撮影会でした。
天候はいまいちで、星空の見える中、雨がふったりと
思うような時間帯には撮れませんでしたが、
念願の星空は現れてくれました。
X-T1 18-55mm ISO6400 f3.2 ss30 ソフトンA
星空をきれいに写す方にとっては
笑える写真ですが、頑張って撮影してきました。
うす雲(自然のソフトフィルター)がかかる中、
私はソフトフィルターを付けてしまったので、
ノイズがさらに多くなりました。
RAW現像も、成澤弘幸さんのようにはうまくできません。
水上高原ホテル200で行われた撮影会に参加してきました。
日本旅行写真部
第7回星空撮影会 in 水上高原
講師はVixenの成澤弘幸さん
Vixenのポータブル赤道義、フジX-T2の貸し出しあり、 星空講義あり、
翌日は講評会ありの充実した撮影会でした。
天候はいまいちで、星空の見える中、雨がふったりと
思うような時間帯には撮れませんでしたが、
念願の星空は現れてくれました。

X-T1 18-55mm ISO6400 f3.2 ss30 ソフトンA
星空をきれいに写す方にとっては
笑える写真ですが、頑張って撮影してきました。
うす雲(自然のソフトフィルター)がかかる中、
私はソフトフィルターを付けてしまったので、
ノイズがさらに多くなりました。
RAW現像も、成澤弘幸さんのようにはうまくできません。

朝が近づいて、
ブルーモーメントの時間帯がやってきました。
星も映らなくなってきたので、
ここで撤収です。
まだまだ、星空はうまく撮影できませんが、
これから、数をこなして、挑戦していきたいなと思っています。
せこい星空写真ですが、
私の記録として残したいと思いました。
※夜は寝ないで、天候とにらめっこし、情報を知らせてくださった
講師の成澤弘幸さん、アシスタントの斎藤さん(フジ)、高橋さん(日本旅行)
ありがとうございました。、
スポンサーサイト