橋杭岩の思い出

フォトコン誌 2011年6月号 入選 選者 山口高志先生
EOS7D + タムロンAF18-270mm 2010年7月下旬撮影
HDDを整理中、懐かしい写真が出てきました。


高崎へ越して初めての年だったように思う。
青春18きっぷを使い、旅した時のこと
私が乗ったのは下の写真のローカル列車です。
紀勢本線 白浜駅で下車
軽のレンタカーを借り、アドベンチャーワールドへ行きパンダを見ました。


この時の
永浜 えいひん(オス) 梅浜 めいひん(メス) 2008年9月13日生まれ は
2013年2月に中国へ行ってしまいました。
アドベンチャーワールドは
中国成都市の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地日本支部なので
生まれたパンダは時期を見て中国に帰ってしまうのです。
中国成都市の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地に行くと
私も行ったことがありますが、
子パンダが保育所のようにたくさんいます。
とてもかわいいです。

海辺を撮影しながら串本ロイヤルホテルへ
翌日の朝、感動した橋杭岩の朝焼けを撮りました。
もう1泊して、レンタカー軽は新宮で乗り捨て返却
新宮駅からまたローカル線の長旅で高崎まで帰ってきました。
青春18きっぷ(おばちゃんでも使えます。)を使った
懐かしい思い出です。
スポンサーサイト