月山湖のさくら

桜は終わりと書いたはずなのに・・・・ 月山湖に咲く桜です。
今朝0時半ころ、山形の撮影から戻ってきました。
往復約900kmの運転には、行きは元気がよかったのですが、
帰りはさすが疲れて、きょうはひたすら眠りこけておりました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは
久方ぶりのコメです。
仕事も少し落ち着き、通常モードに戻ります。^^
東北ではこの時期でも桜が見られるのですね。
日本列島が縦に長いことを実感させられます。
ポチしていきます。
仕事も少し落ち着き、通常モードに戻ります。^^
東北ではこの時期でも桜が見られるのですね。
日本列島が縦に長いことを実感させられます。
ポチしていきます。
No title
山形撮影旅は楽しかったようですね。
それにしても900Kmとは走りましたね、バタンキューわかります。
月山は一度行ってみたいところです、新緑や紅葉が綺麗でしょうね。
山かと思ったらPAに積まれた雪山でしたか、新潟でも湯沢辺りで見られます。
それにしても900Kmとは走りましたね、バタンキューわかります。
月山は一度行ってみたいところです、新緑や紅葉が綺麗でしょうね。
山かと思ったらPAに積まれた雪山でしたか、新潟でも湯沢辺りで見られます。
☆KTさんへ
きょうは留守の間に畑(小さな家庭農園)が、雨が降らないので大変なことになっているのではと、行ってみました。
フカフカの土に、水やりをして、きゅうり、ナス、ピーマンを癒してきました。
月山のふもとでは山桜がきれいに咲いていました。
稚内でもエゾ?桜が咲きだしたそうですよ。
本当に日本列島、南北に長いですね。
フカフカの土に、水やりをして、きゅうり、ナス、ピーマンを癒してきました。
月山のふもとでは山桜がきれいに咲いていました。
稚内でもエゾ?桜が咲きだしたそうですよ。
本当に日本列島、南北に長いですね。
2013-05-26 15:47 :
すべりひゆ URL :
編集
☆ ララさんへ
撮影は楽しかったというより、朝が早いので、けっこう大変でした。
帰りに、福島で寄り道をして帰りましたので、この数字のキロ数になってしまいました。
月山はブナ林と、それが映りこむ池がきれいでしたよ。
新緑と、残雪のコラボは素敵ですね。
そうそう、行けるところではないので、疲れましたが頑張りました。
でも、近場で撮る風景が一番です。
それは撮り直しができるからです。
帰りに、福島で寄り道をして帰りましたので、この数字のキロ数になってしまいました。
月山はブナ林と、それが映りこむ池がきれいでしたよ。
新緑と、残雪のコラボは素敵ですね。
そうそう、行けるところではないので、疲れましたが頑張りました。
でも、近場で撮る風景が一番です。
それは撮り直しができるからです。
2013-05-26 15:54 :
すべりひゆ URL :
編集