fc2ブログ

闇に浮かぶ

_P8A9751.jpg

県道が走る脇の谷間に、一社だけある工場。

何を製造しているのかわからないが、前々から気になっていた。

月が、星が出たら、撮ろうかと考えつつ、いつも通り過ぎていた。

この日は雨の中で、妙に私に呼びかけているように思えた。



道路の端の駐車できるスペースに車を止めてみた。

「よし! やっぱり撮って行こう!」

カメラと三脚をだし、撮影の決心を・・・ 大げさですが(^^


「いやにレンズがぼけるなあ~」と思いつつ何枚か撮り、家で確認したらレンズが曇っていました~(><)

次はいつ、どんな時に撮ろうかな?





にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2013-06-24 : 夕景・夜景 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
工場萌え、素敵です!
2013-06-24 22:50 : ウォーリック URL : 編集
こんばんは
ひとつだけ、ぽつんと存在する工場。
何を製造しているのか、分からない。
雨の中、工場に誘われるように・・・。

写真からその雰囲気がとっても出ています。
レンズが曇ったお陰(?)で、より一層!
ポチしていきます。^^
2013-06-24 23:04 : KT URL : 編集
No title
びっくり!!
違う人のサイトに迷い込んでしまったのかと・・・(笑)

工場も、写真にするとSFの世界のようですね。
2013-06-25 06:08 : Masami Tanamoto URL : 編集
☆ウォーリックさんへ
訪問ありがとうございます。

川崎と違って工場群ではありませんが、ポツンとあると妙に気になるものですよね。
まして、木々に囲まれた谷間のようなところなのでなおさら・・・
2013-06-25 06:37 : すべりひゆ URL : 編集
☆KTさんへ
そうなんです!
工場に誘われるように・・・という感じでした。
レンズ曇り=効果 ですか。
結果オーライで良かったです。

川崎在住時代、工場地帯に夜景を撮りに行ったこともありました。
工場夜景の撮影面白いですね。
2013-06-25 06:42 : すべりひゆ URL : 編集
☆Masami Tamamotoさんへ
> びっくり!!
  されましたか?(^^

工場を専門に撮影される方がいらっしゃいましたよね。(若い方^^)
その人の出版された本を見て、「オ~すごい!」と・・・
・・で川崎在住時代、工業地帯にも撮影にも行きました。
ブームにもなり、船から写すツアーも毎回好評のようでしたね。(私は行ってないです)

群馬ではポツンとあるので、余計興味をそそられます。




2013-06-25 06:51 : すべりひゆ URL : 編集
No title
工場にソフト効果って意外な組み合わせですよね。
みんな大体、HDRなんかでバリバリシャープにしたがりますし(^^;
光を放つ遺跡?みたいです。
うちの近くにも工場はあるので、
レンズに息を吹きかけて撮ってみたくなりました^^
2013-06-25 08:32 : いのくま URL : 編集
☆いのくまさんへ
おはようございます。

> 工場にソフト効果って意外な組み合わせですよね。
 
そんな風に考えて撮っていませんよ。
単なるレンズの曇りですもの。 でも効果ありで面白いかもね。
レンズに息を吹きかけるのもいいけど・・・目がまわりそう (◎+◎)
私もこれを撮ってみて、意外と面白い! そう思いました。
2013-06-25 09:10 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ