fc2ブログ

ベニバナイチヤクソウ

_P8A9999.jpg

一週間くらい前だったろうか。

クリンソウの花が咲いているとの情報をNETでみて、出かけてみた。


現地でウロウロしていると、道端で作業しているお二人に逢った。

クリンソウの花の話をして道を尋ねると、

「クリンソウはもう終わりかも・・・それに今は群生するほど咲かないのです。

ベニバナイチヤクソウなら咲いている場所を知っていますよ。」

と言って親切に案内してくださった。

小さな丈の花なので、絵にするのはちょっと難しいいなと思いました。








_P8A0141.jpg

アップにするとこ~んな花です。











_P8A0119.jpg


終わりかけたスズランを見つけました。




※ 先生!(その場でそう呼ばれていた)案内してくださり、ありがとうございました。






にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2013-06-30 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
こんばんは。
ベニバナイチヤクソウ、初めて見ました。。。
群生する野草を撮るのは楽しいですよね。。。(*^_^*)
2013-06-30 18:44 : usa104 URL : 編集
☆usa104さんへ
こんばんは。

すっかりご無沙汰して申し訳ありません。
ベニバナイチヤクソウは可愛い花です。でもこんなに群生するのを見たことがありませんでした。
見ず知らずの私をここまで案内してくださった先生に感謝です。
お花の群生は、すごいです。
ですが、その群生をいかにきれいに撮るかを学ばなくては・・・と思います。

コメントありがとうございました。
2013-06-30 20:02 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ