fc2ブログ

アサギマダラ 乱舞

_1910592.jpg


お友達が「アサギマダラがたくさん飛んでるよ!」って

教えてくれたので行ってきました。

場所がわかるまでちょっと遠回りしちゃったなあ~











_1910650.jpg


近づくといっせいに飛び出してしまいました。

騒がせてごめんね!











_1910244.jpg


♂、♀の見分け方調べてみました。











_1921136.jpg




スポンサーサイト



2021-09-29 : いきもの : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
今晩は^^
いっぱい飛んでますね〜〜良いなぁ〜
良い時期に身に行けたのですね^^
黒い模様があるのがオス、知らなかった。。
2021-09-30 00:47 : リイナナ URL : 編集
No title
おはようございます^-^
あっ水尾ですか?
アサギマダラ、飛んでいる姿を撮るのは難しいですよね~
でも、2枚目いい感じで撮れていますね!
2021-09-30 07:04 : あとほ URL : 編集
Re: あとほさんへ
こんにちは。
水尾って京都のことですか。畑を一般開放する「フジバカマ鑑賞会」が行われるようですね。
私は紹介にも書いてあるように、群馬ですのでここは水尾ではありません。
何でもそうですが、動くものは難しいです。
曇った日だったので、意外とゆるりとしていたので、少しは撮れた、ようです。
私有地でフジバカマも手入れが行き届き、きれいに咲いていたので、アサギマダラもたくさん飛んでいました。
2021-09-30 16:47 : すべりひゆ URL : 編集
Re: リイナナ さんへ
今年初めて行きました。
お友達が教えてくれるまで、知りませんでした。

マーキングをしている人が、蔵王方面とかもマーキングに行くそうです。
福島にはいることを知っていたのですが、山形、北海道方面も飛ぶのではないでしょうか。

♂、♀の見分け方もNetで知りました。
小諸日記の海野先生(昆虫写真家)のブログにも載っていますね。
2021-09-30 16:51 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ