fc2ブログ

雲上の小さな花

_P8A3025.jpg

コマクサを見に行ってきました。

欲を言うと、日の出前にここに居たかったです。








にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


_P8A2911.jpg

ここのコマクサは色が濃いのが多いです。










_P8A3115.jpg


白花を見つけました。



スポンサーサイト



2013-07-10 : : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
一枚目、絵画を見ているようで癒されました。
遠景のボケ具合に和みます。
2013-07-10 07:54 : aki URL : 編集
☆akiさんへ
コメントありがとうございます。

実際はお花がもっときれいに並んで見えます。
なんとか、それを表現しようとしたのですが、難しいです。
レンズの選び方を悩みました。
2013-07-10 20:00 : すべりひゆ URL : 編集
No title
高山植物の女王ですか~
やはり美しく風格がありますね~

ここはどこでしょうか?
白根山?
背景の山並みから察するに
標高が高いのでしょうね。
2013-07-10 21:13 : Masami Tanamoto URL : 編集
No title
おぉ、高山植物の女王コマクサですね。
すべりひゆさん、かなり高い所まで頑張って登りましたね~!
白花は初めて見ました。
紅白で、なにかめでたいことでもあるかも^^
2013-07-10 23:02 : 一本の葦 URL : 編集
☆Masami Tamamotoさんへ
2000mのところに駐車場がある、草津白根です。
コマクサの群生地は元白根山にあり、2100m位の場所です。
毎年行ってみたい場所ですが、この時期虫がたくさんいて、刺されます。
私は耳を刺され、マギーシンジの耳のように腫れました。

かわいいコマクサを見ることができましたが、おまけつきです。
虫刺されの準備を怠りなくです。



2013-07-11 07:03 : すべりひゆ URL : 編集
☆葦さんへ
ここは高所ですが、2000mまで車で行け、コマクサの群生地までは徒歩で1時間くらいです。
登ってしまえば、涼しい場所ですが、途中の徒歩は汗だくです。

この日は午後から雨の予報、可愛い花を楽しめましたが、
山の天気はどうなるかわからないので、ポツポツと来たところで早めにひき上げました。

花の濃淡はありますが、白花は珍しいですね。
めでたいこと? ありませんでしたね。
2013-07-11 07:11 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ