fc2ブログ

谷底のブルー

_P8A5471.jpg

沢に降りられないので、上からきれいなブルーをパチリ!










_P8A5444.jpg

その下流にある、滝です。

手前には大きな岩があるので、滝全体を写すのは難しい。

右下のブルーを入れたくて写したら、手前が虫食いだらけの葉っぱでした。




~~ 謹んで哀悼の意を表します ~~

山岳写真家の『新井和也』さんが7月20日に剣岳で落石にあい、

滑落して亡くなったと新聞報道で知りました。

山岳に咲くお花なども撮ったりして、好きな写真家でした。

ご冥福をお祈りいたします






ここの沢も例外でなく、東日本大震災以降地盤が緩んでいるのか

雨が降ると、大きな岩や、土砂崩れなどがあり、いつ岩が落ちてくるかもわかりません。


草刈りの作業をする方に、「土砂崩れの手前までですよね。」と確認されました。

道の真ん中に岩が落ちていたりすると、「いつ落ちたんだろう?」と思わず上を見てヒヤッとします。

皆様もお気を付けください。





にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2013-07-23 : 流れ : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
こんにちは・・
写真を始めて、3年目・・
僕はスナップが多いので、危険を感じたことはありませんが、気を付けたいですね・・。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2013-07-24 09:45 : ヒロ URL : 編集
☆ヒロさんへ
こんにちは。

自然と向き合うのは、気持ちの良い時間ですが・・・危ないこともあります。
私は動くものが苦手のようで・・と言うより反応が鈍いのかな?
時々孫の運動会を撮るくらいです。

自然の中で危険を感じたら、あわてず撤退ですね。
できるかどうか・・・
2013-07-24 10:26 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ