fc2ブログ

天空のナイトクルージング

_DSF1542.jpg


思い立ってみなかみ町の

「天空のナイトクルージング」へ行ってきました。

午後から急に風が強くなり

ゴンドラが動くか心配でした。











_DSF1557_20220425223800b4c.jpg


現地に着いたら、風もなく静かです。

よかった~

でも、過去私が見たプロジェクションマッピングとは違う。

しょぼいなあ~と思っていたら・・・

だんだんすごくなってきた。

お友達が左側でボケています。











_DSF1579.jpg


だんだんすごくなってきました。


でも輝度差が凄いので、映すほうは難しくなりますね。

雪が多いので、見学できる場所も狭められ

いつもは葉入れた場所も入れませんでした。

夜間でもあり、事故が起きてからでは遅いですものね。

楽しい一夜でした。








スポンサーサイト



2022-04-26 : 夕景・夜景 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは☆
なんじゃこれは‥と、ググってみれば、想像を絶する世界が。
雪を利用する良いアイディアだと思います。
撮るのが大変なようですが、寒くはなかったですか。
雪山なので状況に応じて入れない箇所もあるんですね。
2022-04-26 10:49 : M.Hermitage URL : 編集
Re: M.Hermitage さんへ
何じゃこりゃ!・・・って思いますよね。
どうも私の撮影が上手ではないようです。

このイベントは結構前からやっていて、フジTV天達さんも来ていますよ。
雪があるときは入る範囲を広くすると事故も起きたりするからでしょうか。
草地の時期より、狭いですね。でもプロジェクションマッピングは雪のほうが映りがいいですね。

夜真っ暗なゴンドラに乗るのも素敵ですよ。
今年は5月の連休もまだ、何回か行われるようです。
チケットは予約です。
2022-04-26 19:31 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ