袋田の滝
コメントの投稿
No title
これが有名な袋田の滝ですか、迫力ありますねえ。
滝に日がささないからこの時間帯のほうが撮るにはいいんでしょうね。
一回は見てみたいです・・・
滝に日がささないからこの時間帯のほうが撮るにはいいんでしょうね。
一回は見てみたいです・・・
こんばんは
滝の水の流れをどう撮ったら、臨場感を持って撮れるか、
いつも滝を目の前にすると、悩まされます。(^^;)
この2枚目の写真はとても好きです。一瞬言葉が出なくなります。
ポチしていきます。^^
いつも滝を目の前にすると、悩まされます。(^^;)
この2枚目の写真はとても好きです。一瞬言葉が出なくなります。
ポチしていきます。^^
☆ララさんへ
こんばんは。
この滝は筋になって流れる独特の滝です。
有名すぎて、どう撮っていいかわかりません。
ちょっと滝の端を上って行くと、また違った滝が見られ、おもしろいと思います。
光がさす時間帯はどの時間がいいか、まだ三回しか行っていないので、よくわかりません。
この時は夕刻で、焼ける光をと思ったのですが、夕焼けの光は届きませんでした。
ちょっぴり、滝の上に光が射したくらいです。
この滝は筋になって流れる独特の滝です。
有名すぎて、どう撮っていいかわかりません。
ちょっと滝の端を上って行くと、また違った滝が見られ、おもしろいと思います。
光がさす時間帯はどの時間がいいか、まだ三回しか行っていないので、よくわかりません。
この時は夕刻で、焼ける光をと思ったのですが、夕焼けの光は届きませんでした。
ちょっぴり、滝の上に光が射したくらいです。
2013-07-28 23:01 :
すべりひゆ URL :
編集
☆KTさんへ
本当ですね。
滝の流れをどう撮ったら、自分の表現ができるかがいつも悩みです。
この滝は筋になって、流れ落ちるのが特徴です。
きれいなラインはどう表現すればと、何度も挑戦ですが
持って行ったレンズは24-105mmだけでした。
重いので、ものぐさなんですよ。
レンズは色々持っていかないと、幅広い表現はできないですね。 反省!!
滝の流れをどう撮ったら、自分の表現ができるかがいつも悩みです。
この滝は筋になって、流れ落ちるのが特徴です。
きれいなラインはどう表現すればと、何度も挑戦ですが
持って行ったレンズは24-105mmだけでした。
重いので、ものぐさなんですよ。
レンズは色々持っていかないと、幅広い表現はできないですね。 反省!!
2013-07-28 23:07 :
すべりひゆ URL :
編集