fc2ブログ

滝で再会のツチアケビ

_DSF5466.jpg


久しぶりに訪れた滝

コントラストが強すぎましたかね。

最初に目に入ってきたのは

「えっつ、教えてもらったラン?」











_DSF5428.jpg


ツチアケビ、3本咲いています。


ツチアケビ: ラン科植物  別名はヤマシャクジョウ(山錫杖)



2019.9月に赤い実がついているのはなんだろう?

額縁の滝 に載せた際

美しき福島♥四季の風(tgryuさん)にツチアケビと教えていただきました。

翌年、昨年の7月に咲くと教えていただいたので行ってみたら・・・ 

花も葉もなく盗掘されたと悲しんでいましたあ。

それは勘違いで、10日ほど訪れるのが早かったようです。











_DSF5426.jpg


今年は3本咲いていました。

嬉しいな! 初めて見た花 ツチアケビ

tgryuさん見つけましたよ~!!

ありがとうございました。











_DSF5430_20220730091928554.jpg


来年も盗掘されずに、咲いてくれますように・・・






スポンサーサイト



2022-07-30 : 流れ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ