落ち葉の流れ
※ SSL化の話
きのう、今更ながらですがURLのSSL化の意味を facebookでお尋ねしたら、くにまさひろしさんが丁寧に教えてくださいました。
私の場合はFC2から、SSL化のお話が来た時、あまり意味も解らずSSL化しました。
今更世界に発信している場所で、聞くのも恥ずかしかったのですが、Netでググって読んでもわからなかったので、
思い切って聞いてみました。
興味のある方は読んでみてくださいね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは。
すべりひゆさん唐突で申し訳ありませんが、
教えてください。すべりひゆさんのお使いになってる
レオフォトの三脚あれって確か防水ですよね
本当に内部に水は入らないでしょうか?内部に水が
入らない様でしたら買おうかなと思いまして(笑)
男だからピンクはあんまりですからブルーをですね。
使ってる方の意見聞いたが早いと思いすみません。
教えてください。すべりひゆさんのお使いになってる
レオフォトの三脚あれって確か防水ですよね
本当に内部に水は入らないでしょうか?内部に水が
入らない様でしたら買おうかなと思いまして(笑)
男だからピンクはあんまりですからブルーをですね。
使ってる方の意見聞いたが早いと思いすみません。
2022-10-27 12:55 :
riki926 URL :
編集
Re: riki926 さんへ
はい、レオフォトの三脚です。
もともと大小でベルボンを使っていたのですが、小さいほうが壊れたので、
軽いというレオフォトを選びました。
私のはセンターポールがありません。
内部に水が入らないかどうかは気にもしてなかったので、確認ができていません。
今はご覧の通り、怠けていますのでなおさらです。
流れを撮りに行ったら確認してみますね。
ベルボンの時は帰ってから、良く分解してお掃除してました。
そういえば購入してから一度も分解していませんね。
ベルボンの大きいほうはしっかりしているので、重い望遠の時はよく使っています。
もともと大小でベルボンを使っていたのですが、小さいほうが壊れたので、
軽いというレオフォトを選びました。
私のはセンターポールがありません。
内部に水が入らないかどうかは気にもしてなかったので、確認ができていません。
今はご覧の通り、怠けていますのでなおさらです。
流れを撮りに行ったら確認してみますね。
ベルボンの時は帰ってから、良く分解してお掃除してました。
そういえば購入してから一度も分解していませんね。
ベルボンの大きいほうはしっかりしているので、重い望遠の時はよく使っています。
2022-10-27 21:39 :
すべりひゆ URL :
編集