鋸山ロープウェイで地獄のぞきへ

百尺観音からの下から見上げた地獄のぞき
お友達と千葉の鋸山の地獄のぞきの旅へ行ってきました。
千葉へ行くには都内を抜けるよね。
首都高走るの狭くて嫌なんだ。
関越 → 圏央道 → 東関東自動車道 → 京葉道 → 館山道 → 富津金谷GOAL
のはずでした。
ところが大栄JCTあたりで分岐を間違え、東京方面としか書いてない分岐を勘違いし
潮来迄行ってしまいました。
せめて、分岐はもう何か所かの地名を書いておいてよ~~!
仕方ないので、また戻り館山道へと向かい、予定より1時間遅れで富津金谷へGOALしました。
ナビに頼りっきりで、地理を頭に入れてなかったのと、友といるとおしゃべりしてしまい、
古いナビのコメントを聞き逃したりと散々な珍道中
ま~今の私の年齢ではそうなるとわかってはいたのだが・・・


地獄のぞき
日本寺の敷地なので、拝観料を払います。
何か所かのコースがありましたが、階段が多く、息切れしながらやっとの思いでたどり着きました。
私の高所恐怖症では先端までたどり着けません。
ビビリは私だけで友は平気な顔して先端まで行き、写真撮ってました。
※ここまで読んでくださった方
長々とお付き合いありがとうございました。
長々とお付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト
コメントの投稿