ハチジョウツグミ

ヒレンジャクを探し、最初の木から1本1本見ていきます。
最後の木にたどり着いたとき、
大きなレンズが木の上めがけて並んでいます。
「えっつ、もしや・・・・?」
そおっと通り抜け後ろにならばさせてもらいました。
レンズ変えないと・・・ 鳥撮り素人はさっと行きませんね~。
「 ハチジョウツグミ 」 だそうです。
後で調べたら、めったに見られないとか・・・ 運が良かったのかな。

ヒレンジャクには会えなかったけど、
みなさんの情報では見たという人がいました。
でも・・・ かわいい鳥にあえてよかった。
ヒレンジャク情報は不定期な冬鳥だということで
気まぐれ屋さんだということです。
’21年にたくさん見たから、毎年来るのかなと思っていたけど
まあ、通うしかないかな~
スポンサーサイト
コメントの投稿