fc2ブログ

秋の気配 *2

きょうはちょっと暑くなりましたが、依然と比べたら楽勝です。

秋の気配は、まだまだあるんですよ!


_P8A1548.jpg

女郎花の中に咲いていたワレモコウ






_P8A1574.jpg

女郎花のそばで、咲くヤナギラン なぜなの?

ま、ある程度作った自然園ですから・・・






_P8A1625.jpg

女郎花、風に揺れておりました。

この日の風はさわやかで心地よかった~~






_P8A1648.jpg

ホトトギス





にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013-08-25 : : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
お晩です
初めまして
花の名前よくご存じですね。
優しい秋の雰囲気が伝わってきます。
2013-08-25 20:07 : higemajin URL : 編集
No title
ワレモコウ・・・とっても綺麗ですね~

ワレモコウもオミナエシも・・もうすっかり秋の風情ですね~

こんな中で、爽やかな秋の風のを感じてみた~い~~~

2013-08-25 20:36 : ローズマリー URL : 編集
女郎花
こんにちわ

女郎花の黄色に吾亦紅のワインレッドが
綺麗ですね 女郎花はどちらかというと
夏の花なので次第に交代していくのでしょうね

女郎花(オミナエシ)も吾亦紅(ワレモコウ)も
漢字を見てもまさかこの読みになるとはと言った
読みをしますよね特に女郎花は普通読めないと
思いますよ

ホトトギスさんも綺麗に咲いていますね
近所のホトトギスはもう少しなのかまだ
花を咲かせていませんね 涼しくなったので
一層秋めいて来そうですね

それでは(^^)
2013-08-25 20:56 : koozyp URL : 編集
はじめまして
おはようございます。
はじめまして。
ブログ村から来ました。

赤城自然園でのお写真、
秋の気配を感じさせて頂きました。

この赤城自然園、
わたしも先日、レンゲショウマを
撮影させて頂きました。
とても自然豊かな素晴らしい公園ですね。
また行きたいと思いました。

応援クリックです。
2013-08-26 08:26 : ジュレ URL : 編集
☆higemajinさんへ
こんにちは。 初めまして!

何でしょうか。 お花が好きなんですね。
もともと亡くなった母が花の栽培が好きで、たくさん咲くと私たち子供にあれこれ話していました。
そういうきっかけもあったのでしょうね。

特に高山植物好きです。 今は山へ行けないので見られませんが・・・

2013-08-26 13:50 : すべりひゆ URL : 編集
☆ローズマリーさんへ
女郎花の黄色い群生の中に、ワレモコウが咲いていました。
マクロレンズで覗くと、とってもきれい!

最近昼は暑いですが、朝夕はすっかり秋の気配ですね。
今朝も滝へ撮影に行ったら、寒いくらいでした。
空の雲も、秋の雲のほうが、割合が多くなりましたね。
2013-08-26 13:55 : すべりひゆ URL : 編集
☆koozypさんへ
そうでしたか。 女郎花はどちらかと言うと夏の花。
お盆の花ですものね。

秋の七草の中に女郎花があったので、秋の気配の中に入れてしまいました。
男郎花(オトコエシ)と言う花もありますね。
この花は白く、女郎花よりちょっと遅く咲くようですね。

空の雲も夏と秋の雲が混在していて、割合は秋の雲のほうが多くなりましたね。
涼しくなるのは、大歓迎です!
2013-08-26 14:02 : すべりひゆ URL : 編集
☆ジュレさんへ
こんにちは。 はじめまして!

ご訪問、コメントありがとうございました。
赤城自然園は近いので、花の撮影をしたいときに行きます。
花が多いのはやっぱり春ですね。
でもここは、雑木林や松などの森なので、ゆっくり森林浴にはいいですね!
2013-08-26 14:07 : すべりひゆ URL : 編集
No title
風で揺れる女郎花が特に印象的でした。
静と動が両立していると見応えがありますね。
ワレモコウもバランス良く構図し、とても勉強になりました。

すべりひゆさんのブログは季節感をいつも感じることができますね。
2013-08-27 19:31 : Masami Tanamoto URL : 編集
☆Masami Tanamotoさんへ
こんばんは。

季節感を感じていただけて嬉しい限りです。
風を表現するにも、どのくらいの揺れがいいのか悩みます。

女郎花も自然に山の中で咲くのも黄色が目立ってきれいですが、
人の手で群生させたものもまた広がりのある違った感じできれいでした。
2013-08-27 22:18 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ