fc2ブログ

スペーシアの通った花畑

_N2A5934.jpg

栃木市   東武日光線沿いにて     2014.09.19


以前から写真データを整理しているのですが

いまの時期を探していたら、ホテイアオイ畑が出てきました。



たった2枚の空き田んぼにビッシリと咲き

電車と撮れる場所だったので、見つけた時は興奮しました。

夕焼けから、暗くなるまで撮りました。












_N2A6011.jpg


スペーシアも通ります。











_N2A5956.jpg

ローカル電車も走ってきました。




残念ながら今はこの景色はありません。

何年か後にここに立ち寄ったら、もうホテイアオイはありませんでした。

2014.2015年ころは盛んに皆さんのブログにUPされていましたが・・・



いま、ホテイアオイの群生を撮影できる場所

有名な本薬師寺跡 (遠いな )  道の駅ふる里おおとね (ここなら行けるかな )

ホテイアオイ群生をどこか探していきたいなと思っています。







スポンサーサイト



tag : ホテイアオイ

2023-09-27 : 夕景・夜景 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
おはようございます^-^
ホテイアオオイの群生ですね!
私は奈良の本薬師寺で数回写真を撮りに行ったことがあります。
初めて見たときは感動でしたね~
でもホテイアオイ、繁殖力が旺盛で、他に持ち帰ったりしてはいけない植物らしいですね。
ここ数年、コロナで本薬師寺のホテイアオイは中止で、今年楽しみにしていたのですが、
今年も中止みたいでした。
また見てみたいと思っているのですが・・・
2023-09-28 06:24 : あとほ URL : 編集
Re: あとほさんへ
こんにちは。
確かに繁殖率の強い植物かもしれません。
でも咲くときれいですよね。
そんなに悪だと思う植物ではないと思うので、やっぱり群生は見てみたいですね。
2023-09-28 22:14 : すべりひゆ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ