オーロラ観賞ツアーの旅 *1
死ぬまでに一度、オーロラを見てみたい!
そんなふうに考えながら、中々実現までこぎつけなかった。
それにはお金やら、極寒の地への不安とか、諸々の雑念があり、決心まで行かなかったのです。
あるとき、写真のお仲間がきれいなオーロラを撮影して来て、
「だんだんオーロラは弱くなってしまうのよ。」とのお話を聞き、今回決断しました。
『4回オーロラが見られるチャンス』とのキャッチフレーズのツアーの行く末をご覧ください。

この日はオーロラビレッジに着いた時間早々から、オーロラが出ていて、興奮状態。
私たちは早く写真を撮りたいのに、
オーロラビレッジのスタッフのお姉さんが
トイレやら、施設の食事の時間やらを説明して中々終わらない。
何人かがブツブツ言っている(私もつい、言ってしまった)と『早く終わらせますから・・・』と・・・
その割には長かった。 いや長く感じたのかも・・・・
説明が終わったころは、一番いいオーロラは終わっていて、がっかり!!!
ここに、赤い色も少し入った縦にのびるオーロラだったんですよ。
そのあと撮った写真がこれです。
そんなふうに考えながら、中々実現までこぎつけなかった。
それにはお金やら、極寒の地への不安とか、諸々の雑念があり、決心まで行かなかったのです。
あるとき、写真のお仲間がきれいなオーロラを撮影して来て、
「だんだんオーロラは弱くなってしまうのよ。」とのお話を聞き、今回決断しました。
『4回オーロラが見られるチャンス』とのキャッチフレーズのツアーの行く末をご覧ください。

この日はオーロラビレッジに着いた時間早々から、オーロラが出ていて、興奮状態。
私たちは早く写真を撮りたいのに、
オーロラビレッジのスタッフのお姉さんが
トイレやら、施設の食事の時間やらを説明して中々終わらない。
何人かがブツブツ言っている(私もつい、言ってしまった)と『早く終わらせますから・・・』と・・・
その割には長かった。 いや長く感じたのかも・・・・
説明が終わったころは、一番いいオーロラは終わっていて、がっかり!!!
ここに、赤い色も少し入った縦にのびるオーロラだったんですよ。
そのあと撮った写真がこれです。
これからの3日間も、引き続きUPします。
どんなものが見られるでしょうか?
楽しみにしてくださいね。
どんなものが見られるでしょうか?
楽しみにしてくださいね。
スポンサーサイト