fc2ブログ

国道最高地点より

_N2A7589.jpg

ここに着いたときは、そろそろ17時になろうとしていたとき。

狭い駐車スペースにやっと車を乗り入れた。

ここは日本国道最高地点(標高2,172m)、紅葉で染まる芳が平を見下ろす地点。











_N2A7584.jpg
夕陽で少し光が入るかと思ったが、

うす雲が邪魔をして、少々無理みたい。












_N2A7592.jpg


ここは草津白根山の河口近く。

警戒レベル2で、国道292号線 は通行に規制があります。

朝の8時から、午後5時までは通行可能です。

但し、車で立ち止まってはいけません。

万座ハイウェイも台風の影響で、今は通行禁止です。




ここで、モタモタ撮影し、渋峠の覗きで、夕陽を撮っていたら、17時を過ぎてしまいました。

翌朝までどこかで仮眠し、朝の渋峠を撮り、通行可能な時間帯に群馬県側に抜けよう!

なあ~んて頭の中で考えてみたけど・・・

やっぱり家に帰りたくなった。

結局・・・ 志賀高原~小布施~須坂~菅平~嬬恋村~中之条~渋川~高崎と

かなりの遠回りで帰ってきました。

もう少し我慢して居れば、草津を抜けて帰れたものを・・・


スポンサーサイト



2014-10-03 : 自然風景(秋) : トラックバック : 0 :
« next  ホーム  prev »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ