
「海と桜」を撮りたくて、四国まで出かけてきました。
往復、四国ウロウロの計2,550kmの走破です。
写真はと言えば、大したものは撮れなくて
帰ってきてみるとがっかりするものばかりです。
それは、この場所だからではなく、いつものことなのですが・・・
しまなみ海道の公園で撮った夕刻時の桜です。
アーチ型の橋は、大三島と伯方島をつなぐ、大三島橋です。

午後の光があまりなく霞んでしまいました。
生口島と大三島をつなぐ、多々良大橋が霞んでいます。
海なし県の群馬県、
県民の私にとって、海が見えるということだけで興奮します。

この日は夕焼けにはなりませんでしたが、
ミツバツツジも咲いていて
海をじっと眺めていたい気分でした。
※ 留守をしていた間、予約投稿にもかかわらず、
ご訪問くださいました皆様、ほんとうにありがとうございました。 m(__)m
スポンサーサイト